モリヤ・フライト・フェスティバル 2005春
以前から守谷上空に小型飛行機が飛んでいるのを目撃していましたが、飛行場がどこにあるか全く分からず
何度か探してみたのですが、結局見つからず仕舞い
ところが、両親の友人が守谷の飛行場にライトプレーンを預けており、ゴールデンウィーク中にお祭りが開催されると聞きつけ「モリヤ・フライト・フェスティバル 2005春」にお邪魔してきました
この格納庫8ヶ月かけて自作され、飛行機も自分達で作ったそうです
す、凄いなー
飛行機に乗って飛べると期待していた息子ですが、16歳未満は不可だそうで、とりあえず飛ばずに乗せてもらいました
ちょっとご不満なご様子
うーん、残念
<飛行場の様子>
成田とか羽田とか大きな飛行場にしか行った事なかったので、草地の滑走路は初めて見ました
昼食はいつもお世話になっているシルクロードさんで頂きました
ここの中華料理はやっぱり美味しい
東京からいらっしゃったお客様達も大絶賛されてました
子供達に「今日何が一番楽しかった?」と聞いたところ
元気な声で「テント!」と言われました
飛行場で子供達が楽しめるのか怪しかったので、テントを持ち込んだのですが、一応正解だったようです
でも、折角飛行場に来たんだから、もう少し飛行機を見ても良かったような??
子供達は1時間弱テントの中で遊んでました
« | トップページ | e-net診察受付サーチ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
- 看板建築が面白い石岡の町並み ~茨城県石岡市~(2017.08.22)
- 常陸国総社宮は荘厳で素敵、更に手塚治虫コラボもされていました (2017.08.21)
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58319/3936278
この記事へのトラックバック一覧です: モリヤ・フライト・フェスティバル 2005春:
« | トップページ | e-net診察受付サーチ »
ライトプレーンなる物を今日始めて知りましたが、まさに大人の遊び!って感じですね!いつかは自分で機体を購入して飛びたいものです! おっとシルクロードさんの中華もかなりイケてますね~
>コメントありがとうございます。
投稿: こーしろー | 2005/05/02 00:46