家族でサイクリング
日曜日に小貝川沿いに家族4人でサイクリングに行ってきました
守谷の岡堰橋から小貝川沿いのサイクリングロードを取手方向へひたすら走る
普段全く運動していないので、途中から足がパンパンに
とても暑い日で、嫁さんはヘロヘロに
それでも同じ道を戻るのは嫌だったので、川を渡れる地点を目指す
いやー、なまりきった体には遠かったーーー
稲豊橋を渡ってから気づくとそこは取手市でした
地図で見ると走破したサイクリングロードは3.3kmしかないのね(笑
適当に守谷方向に走り、守谷駅から近い森林公園に出る
ここは普段娘が保育所で遊びに来る公園で、ここで一遊び
帰りがけに守谷駅の2階で昼食
ザボンのラーメン美味しかった
昼食の後は本屋で子供達の本を買い帰宅
親はかなりヘロヘロだったのですが、息子はまだまだ元気
そのまま友達の家に遊びに行きました
僕の後ろに乗っていただけの娘もかなり元気で
なかなかお昼寝してくれず
多分、僕の方が先に寝たと思われます
運動不足解消のために、サイクリングも悪くないなー
継続できるかどうかは疑問ですが(笑
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
- 看板建築が面白い石岡の町並み ~茨城県石岡市~(2017.08.22)
- 常陸国総社宮は荘厳で素敵、更に手塚治虫コラボもされていました (2017.08.21)
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58319/6267108
この記事へのトラックバック一覧です: 家族でサイクリング:
サイクリング。健康的でいいですね。
先日の「ためしてガッテン」を見たこともあって
久々に遠乗りしたくなりました。
自宅から10km以上離れた高校に自転車通学していたので、当時は自転車でどこまでも行けたんですが。。
もうすっかりなまっちゃってぜんぜんダメだと思います。。
>コメントありがとうございます
>毎週必ず何か運動しなければとは思いますが
>多分サボりまくるだろうなーw
投稿: くりげん | 2005/10/07 00:36