みつかいどう花火大会
9月1日は予定通り、常総市のみつかいどう花火大会に行ってきました
夜遅くなるので、子供達と一緒にお昼寝
僕がまた一番最初に寝てしまい、
起きたのも最後で、17時過ぎでした
早めに行って場所を確保する予定だったんですが寝坊しました...
新守谷から関東鉄道常総線に乗り
水海道駅で降りて、花火会場まで歩く
絵画の小道を歩いていると、花火が見えて気分も高揚
我が家が陣取った場所は、夜店のそばの草むら
花火が桜の木にちょっと隠れてしまうイマイチのロケーションだったのですが、
それでも十分楽しめました
花火を見始めてから1時間ぐらいで娘が飽きてしまったので屋台をブラブラ
屋台も沢山出ていて、とても楽しい
娘は900円もするスポンジボブのお面を買ってもらいました
8時半頃のフィナーレの花火は圧巻でした
屋台の外れにあった花火募金の募金箱
普段、僕は募金をしないのですが、良いものを無料で見せてもらったお礼に500円を入れました
来年は桟敷席を予約して、バッチリ楽しみたいと思います
撮影機材
« コメドルのパエリア | トップページ | 夏休み最後の宿題 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
- 看板建築が面白い石岡の町並み ~茨城県石岡市~(2017.08.22)
- 常陸国総社宮は荘厳で素敵、更に手塚治虫コラボもされていました (2017.08.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58319/16312465
この記事へのトラックバック一覧です: みつかいどう花火大会:
桟敷席は迫力満点!!ですよぉ
スポンジボブのお面っっ
きゃーーー 我が家も別の祭りで
買いました(@700円)♪
顔だけボブだと
ちと きもい、、、
投稿: ユキコ | 2007/09/03 20:56
ユキコさん
お宅も買われましたか
ボブはそもそも可愛くないかと...
投稿: Torishin | 2007/09/04 06:10
夜店のそばの草むら・・・
泥濘にはまりました。
来年水海道へ行く際には気をつけたいと思います。
投稿: おみたこ | 2007/09/05 23:03