守谷市商工会祭
生憎の雨でしたが、10月8日に開催された守谷市商工会祭に行ってきました
雨なんで、ガラガラかと思いましたが、意外に多くの人が居て結構盛況
まずはお楽しみ抽選の受付を済ます
バアバ希望の無料包丁砥ぎ
受付は終わってしまっていたのですが、
親切にも包丁を砥いでくれました♪
ちなみに我が家の包丁は僕が砥いでいます
娘には色々買わされました
テキ屋さんがいると雰囲気は盛り上がるのですけど
高すぎるのよね...
無料の輪投げをしたり
踊りを見たり
ストラックアウトをしたり
娘が振りかぶって投げられているのを見て
ちょっとビックリ
別に剛速球とか投げたりはしませんが
大盛況の抽選会
我が家は途中で飽きてしまって、
結果を待たずに撤収してしまいました
帰ろうとしているのに、遊び始めてしまう娘
傘に雨水を溜めるとか抜かしていました
ちなみに昨日買ったばかりのワンピースを着ています...
« 足柄うどん 温うどんにちょっとびっくり | トップページ | ペギー・スー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総市に素敵空間LOOPTOWNを発見~アンティーク・古着・ジュエリー・カフェ~(2020.08.23)
- 守谷市から最大50日分のマスクとテイクアウトクーポンが届きました #新型コロナウィルス感染拡大防止 #茨城エール飯(2020.05.06)
- 茨城県新型コロナウイルス感染症対策医療従事者応援金の寄付方法(2020.04.28)
- 謎の看板「いたい 痛いの とんでけ~」の謎を解け(2020.04.13)
- MORIYA COLLECTIONが2019年1月27日(日)にグランドオープン(2019.01.21)
結構楽しいお祭りでしたね。包丁とぎは一本200円でした。すっかり軌道修正されて
物凄く切れるようになって帰ってきました。「住まいの建設ユニオン茨城支部」の奉仕だったみたい。研いで下さったのは大工さんだったのかも知れません。普通お店で頼むと一丁600円位ですから感謝です。
包丁だけでは無く植木ばさみやカマも引き受けてくださっていたようです。来年もお願いしましょう!
投稿: まさえ | 2007/10/10 09:54
無料じゃなくて、200円だったのですね。
記事を直しておきます
投稿: Torishin | 2007/10/10 20:10