寝込みを襲って抱っこ
マルを抱っこしたくて仕方のない娘ですが
元気の良い時のマルはやたらと噛みついてくるため
マルの寝込みを襲って無理やり抱っこしています
この日も寝ていたマルを抱き抱えて膝の上にのせていました
人に触られる、抱かれるのが好きなんで本猫も幸せそうにゴロゴロを喉を鳴らして素直に抱っこされています
しかし、目を覚ましてくると
口を半開きにして、手、腕、時々足を狙ってきます
人を噛むのがマルにとって一番楽しい遊びらしい
噛まれる方は楽しくないのだが...
我が家の人間どもはマルが来てから生傷が絶えません(涙
娘は噛みついてくるマルが怖くて
覚醒しているマルには手を出せません
ちなみに人に爪は立てません
ちゃんと爪を引っ込めて噛みついてきます
撮影機材
カメラ本体:EOS 40D(下の写真は最新の50D)
« 2009年 小学校の運動会 | トップページ | クーロンヌで朝食を »
「ペット」カテゴリの記事
- 【PR】キャットフードのモンプチを定期お届け便で注文してみました。(2017.05.22)
- 猫用のドアを取り付けたのに、猫達が使ってくれませんけど.... アトムリビンテックのペットくぐーる(2016.10.04)
- 猫が壁で爪とぎしないように、壁保護シート(PETP-02RS)を貼ってみました。(2016.09.08)
- EOS M3のパンケーキレンズで撮った猫写真(2016.06.18)
- 手間のかかり過ぎる猫 ~猫草まで人が食わせる羽目に~(2016.03.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
噛み癖は幼少期にそれが楽しかった事なのでしょうかね? 何ヶ月か前、同僚のなか○らさんという人が皮のグローブを付けて、まるちゃんとすごく似ている猫と手で戦って遊ばせていたのを今、思い出しました。
ホームセンターで売っている園芸用などの皮の手袋を娘さんに買ってあげてはいかがでしょう? 場合によっては皮の靴下も(あるのか?)
投稿: り** | 2008/09/25 14:19
り**さん
幼少期の皆さんの育て方が原因かも知れませんね
今度なか○らさんに僕が噛みついて仕返ししておきます(笑
投稿: Torishin | 2008/09/27 20:25