マルの予防注射
マルをおおかわ動物病院に連れて行って、予防注射をしてもらう事にしました
土曜日の夕方に連れて行くと
予防接種は万が一問題が出ても対処が難しくなるため
出来れば午前中に注射をしましょうと言われ
翌日曜日の午前中に再訪問しました
商業主義の先生だったら、翌日に出直すようになんて助言してくれないと思いますので、動物の事をちゃんと考えた配慮が良いですね
温厚そうで丁寧な若い先生で良かったです
まずは健康診断
ちょっと目が腫れぼったくて、もしかしたら何らかのウィルス感染をしているかも知れないが、普段は問題ないとの事
風邪を引いたりすると眼ヤニが出やすかったりする程度だそうです
直腸で体温を測るのはちょっと嫌がりましたが、それでも大暴れもせずに大人しくしており、無事に健康診断は終了
特に問題も見当たらないため、そのままワクチンを打つことにしました
野良猫を拾ってきてワクチン注射をする場合は、少なくとも2週間ぐらい経って落ち着いてからやった方が良いそうですが、
マルの場合は嫁さんとの付き合いが以前からあったので、我が家に来てから1週間しか経っていませんが、2週間経たずにワクチン接種をすることにしました
注射は結構痛そうにしていましたが、それでも随分と良い子にしていたマルでした♪
〒302-0118 茨城県守谷市立沢235-11
TEL. 0297-21-1299
URL: http://www.ookawa-doubutsu.com/
« patisserie Pour Vousのシフォンケーキ | トップページ | 馬車道 野田店 »
「ペット」カテゴリの記事
- 【PR】キャットフードのモンプチを定期お届け便で注文してみました。(2017.05.22)
- 猫用のドアを取り付けたのに、猫達が使ってくれませんけど.... アトムリビンテックのペットくぐーる(2016.10.04)
- 猫が壁で爪とぎしないように、壁保護シート(PETP-02RS)を貼ってみました。(2016.09.08)
- EOS M3のパンケーキレンズで撮った猫写真(2016.06.18)
- 手間のかかり過ぎる猫 ~猫草まで人が食わせる羽目に~(2016.03.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
当店スタッフの古谷のマルは
注射、鬼のように嫌うそうです。
同じマルでも二重丸ですね(~_~)
投稿: f-hokuso | 2008/09/05 18:41
店長
普通動物は注射とか病院が大嫌いですよね
でもたまに平気な子がいます
以前飼っていた犬も先生に遊んでもらいたくて、ぴょこぴょこしていましたよ
投稿: Torishin | 2008/09/05 20:37
マルちゃんが元気でなによりです。噛み癖・引っ掻き癖は、まだまだ続いていますか?
--- 旧飼い主の一人
投稿: とらちびつぶふくまる | 2008/09/08 13:38
"とらちびつぶふくまる"さま、 はい、"マル" は元気で、もちろん噛み癖・引っ掻き癖もそのまんま健在。歯がはえそろっていないせいで、成長の暁には抜ける癖と希望しておりますが、ちょっと自信がありません・・・。 はじめの2~3日はあまり鳴かない子かと思っていましたがこのところは自己主張もしっかり! お腹がすいているのに"おかわり"が出てこないと凶暴化、庭に出たい時は網戸の一番上まで上って'にゃ~' --ももんが姿で主張してます。 庭に脱走して、朝から大捕獲劇を巻き起こしたり。 でも 毎日家族を笑わせ、和ませてくれるかわゆい子猫です。
投稿: 嫁 | 2008/09/09 11:50