清水公園の水上コースに初挑戦
先週の体育の日(月)は友人達と一緒に清水公園のアスレチックに行きました
一緒にいったTさんは気合入っていて
アスレチック前にテーピングしていました!
毎回息子が必ず水没する水の上をターザンのようにロープで越えていくものですが
今回初めて成功♪
やっと汚名挽回です
夏にホテルリステル猪苗代ウィングタワーのアスレチックをした時はミソミソと泣いていた娘ですが、この日はとても元気で積極的に遊んでいました
猪苗代旅行の時は体調が悪かったんでしょうね
昼食後、今回初めて水上コースに挑戦
前日雨が降ったりすると水上コースは閉鎖されてしまうため
今まで一度も水上コースに行く機会がなかったので、ちょっとワクワクです
水上コースに行く時点で、既にアスレチック
僕の背中には一眼レフが入っていますが
防水仕様のもの以外は持っていかない方が無難だと思います。
お勧めの防水デジカメと防水ビデオカメラ
水上コースでは期待通り水没してくれた息子♪
清水公園は水没しても無料のシャワーが完備されているので安心です(笑
今回は準備万端、着替えは2組用意していました
一眼レフを持っていなければ僕も挑戦したかったですね
今度行く時は防水カメラだけ持っていくことにします
清水公園
〒278-0043 千葉県野田市清水906番地
TEL. 04-7125-3030
« あれれ? | トップページ | おでかけのまとめを更新しました »
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぜひチャレンジの結果。
おまちしておりますm(__)m
ちなみに私も落ちました(ーー;)
投稿: f-hokuso | 2008/10/19 10:34
豪快に水没してますね~~(笑
水没コース、もとい 水上コースは
みんなこんな風なの?
次回はご一緒したいです!
投稿: ユキコ | 2008/10/19 19:12
大人はほとんど落ちてませんが
子供達は全滅でしたねー(笑
今度行きましょうね
投稿: Torishin | 2008/10/19 20:53
おお!
店長は水没組ですか
次回は頑張ります
投稿: Torishin | 2008/10/19 20:54