フォト
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« マルの入眠儀式 | トップページ | やっと年賀状印刷が終わりました »

2008/12/27

霜柱踏み

年末年始のお休みの初日

朝から娘が霜柱を踏みに行こうというので、久々に一緒にお散歩しました

Img_0736s

すでに陽が昇ってしまっていたためか、霜柱は少なめでイマイチ楽しめず

Img_0741s

娘は拾った霜柱を家に持ち帰ると言っていたのですが、そんなものを持ち込まれても、家が泥だらけになっちゃうよ...

ママに怒られるよと説得し置いて帰ってもらいました

Img_0743s

こんな風にお散歩してくれるのもいつまでなんでしょうね?

 


●雪遊びが楽しくなる、お子様のそり遊びはこれで決まり。スカイボート【そり】【ソリ】


子供はもちろん、大人も楽しめる雪あそびの定番!スノーサーフィン~コックピットのような乗り...


雪遊び用具です。CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)雪の上ノッタロー (ブルー)M-6274【スキ...


【雪遊びグッズ】 スノーボール


REDFEATHER【レッドフェザー】 SnowPaws ネイビー【スノーシュー】【スノーシューズ】


本格派スノースクーターで雪原のヒーローに!!ロリートイズ スノースクーター


《送料無料》 一気に滑って…スリルがたまらない! ロリートイズ(Rolly toys) スノースレッジ [...


楽しい気象観察図鑑


シモバシラ

« マルの入眠儀式 | トップページ | やっと年賀状印刷が終わりました »

育児」カテゴリの記事

コメント

Torishinさん
お嬢さんとお散歩良いですね
いつまでも散歩してくれますよ
恋人ができるまでは
また孫ができると戻ります

まだまだ楽しめます

コメントありがとうございます


年頃になるとなかなか難しいのかな??

先の事より、今を大切にして

写真をたくさん撮ってくださいね。

朝のお散歩の動機が「霜柱を踏みに行こう!」ってのは素敵です!

ryuji_s1さん
そうですか、恋人ができるまで付き合ってくれますか(嬉

店長、
最近、少々写真が減っているのですよね...

坂PONさん
霜柱踏みは冬の風物詩ですよねー

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霜柱踏み:

« マルの入眠儀式 | トップページ | やっと年賀状印刷が終わりました »