ローマ字に挑戦
1年生の娘にGoogle Earthを触らせて日本の場所とか、守谷がどこに位置しているか見せたりしていたら
キーワードを入力して、その場所に飛べるのが楽しくなったようで、マウスパッドのローマ字表を見ながら自分で入力に挑戦し始めました
漢字変換ができないので、一発で目的地に着かなかったりもしますが、まずはローマ字を覚えてもらってから漢字変換ですね。
息子はゲームの攻略サイトを見たい一心で、このローマ字表を見ながら、ローマ字とキーボードを克服しましたが、娘はちゃんと覚えられるかな?
見た目はちょっとカッコ悪いかも知れませんが、子供の学習にとても良いですよ
« 娘の乳歯を抜いてやりました | トップページ | キャットニップにウットリするマル »
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
遊び心をくすぐりながらの学習。
いいですねー(~_~)
投稿: f-hokuso | 2009/01/30 11:36
店長、
残念ながら学習はその場限りでおわってしまいました...
無理やり教えても仕方ないし、ゆっくりと仕込むことにします
投稿: Torishin | 2009/02/01 05:02