はじめてのネットゲーム
学校の友達に誘われて、息子がネットゲームをするようになりました
息子がやっているネトゲはMapleStory(メイプルストーリー)、パソコン上で動く無料のオンラインゲーム
学校の友達とゲームの中で待ち合わせて一緒に遊んだりしています
小学生にオンラインゲームをさせるのにちょっと抵抗がないわけでもないですが、父ちゃんも以前FF11にはまったりしてたこともあるので、子供は駄目って言うのも何なので、制限付きで解禁することにしました
このゲームは「親子で安心キッズサポート」機能があり、子供のプレイ時間を制限することができますので、長時間ゲームをやりっぱなしになる心配はありません
ちなみにうちの場合は1日1時間に制限してあります
MapleStory(メイプルストーリー)モンスターマスコット【青デンデン】
MapleStory(メイプルストーリー)モンスターマスコット【リボンピグ】
ユージン MapleStory-メイプルストーリー- モンスターマスコット 全6種セット
メイプルストーリーマスターブック(2008.7バージョン アイテ)
メイプルストーリーマスターブック(2008.7バージョン 育成編)
« お姉ちゃんとお昼寝 | トップページ | にんじんとナルト »
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
へ~。無料なんですか~。
ゲーム、うちの子はDS派ですね。
たまにやりすぎで私に怒られます(ーー;)
投稿: f-hokuso | 2009/05/28 09:17
子供の頃のゲーム時間制限って僕にはなかったなぁ…。一日中ゲームしてた気がする。
あ、それでも、結局テレビが家に1台しかないから、親父がTV観るというと強制終了というイベントがあったりして。
PCだとホントに無制限になってしまうのかも。
投稿: アロハ | 2009/05/28 10:37
f-hokusoさん
息子はDS,PSP,Wiiもやっていますよ
やり過ぎると我が家でも怒られています
アロハさん
制限時間を設けているのはメープルストーリーだけです
あんまりやり過ぎは親としてねー...
投稿: Torishin | 2009/05/28 12:23