マウスパッドを買い換えました
愛用のローマ字変換対応マウスパッドが汚く剥がれてきたので新しいのもの買い換えました
綺麗にはがれるように粘着力が弱いのではがした後も綺麗なのは良いのですが、剥がれやすいためにボロボロになるのがちょっと早いかも知れません。
僕は別にローマ字表を見なくても普通にブラインドタッチできるので、こんなマウスパッドでなくても良いのですが
子供達はこのマウスパッドを見ながら入力していますので、我が家では必須ツールです
6年生の息子はこのマウスパッドを使ってローマ字を学校で習う前に完璧覚えてしまいましたし、2年生の娘もこのマウスパッドを使いながらGoogleで検索とかしています
学校でもパソコンを使った授業もあるので、早いうちにキーボード入力やローマ字を覚えて損はないです。
息子は授業か何かの時に自分より上の学年の子にローマ字を教えられたと鼻高々でしたよ
以前からブラインドタッチを息子に仕込もうと思っているのですが、まだ実行していません
そろそろソフトでも買って仕込もうかな?
« サングラスをかける猫 | トップページ | 常総運動公園の手前のポピー畑 »
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント