息子の剣道着
« ちょっと嬉しいぞ | トップページ | マルの「どアップ撮影」 »
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/kendo/
もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/kendo/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
JwyBldD5
投稿: sirube | 2009/06/19 09:21
はじめまして
この度「剣道学SNS」というサイトを立ち上げました。
http://www.kendology.org/
「剣道学SNS」は剣道マニアが集まる国内唯一のコミュニティサイトです。全国の剣道ファンが楽しめるサイトを目指しつつ、剣道界の活性化を目的としています。皆さんの活動日記を交換することはもちろんの事、画像入りでのリアルタイム試合実況・結果報告や道場活動のお知らせや会議招集・道場運営報告、昇段審査対策や日頃の剣道に対する悩み相談など、剣道に関するありとあらゆる事を「剣道学SNS」で実現し、新しいコミュニケーションの場が出来たらと考えております。
現在子供達というより、剣道をしている大人や子供が剣道をしている未経験の親が多い感じです
是非登録して見てください(^_^)v
投稿: 息切れ王子 | 2009/06/19 14:17
防具もぴんきりですからね~。
高い物は本当に高いですから、、、、
投稿: f-hokuso | 2009/06/19 14:17
sirube、息切れ王子さんへ
あのー、剣道ネタを頻繁に書く気はないのですが...
剣道マニアというわけでもないですし
f-hokusoさん
実は防具はクラブのが借りられました
防具を買うはめになるかとちょっとドキドキしていたのですが、よかったよかった
投稿: Torishin | 2009/06/19 22:11
我が家もツカダさんにお世話になっています。
あの~ 袴を前・後ろ逆に着装しているようですが・・・・・
正しくは、ひだが沢山ある方が前ですよ。ネームは右後ろです・・・・・
投稿: ともすけ | 2009/06/19 23:34
立派な男子ですな。
僕も娘には弓道などさせたいと思います。
投稿: DAGGER | 2009/06/20 02:59
ともすけさん
この時は初めてだったので、逆なのを知らなかったんですよ(笑
今はちゃんと着ていますのでご安心ください
DAGGERさん
弓道はなんか素敵ですよね
投稿: Torishin | 2009/06/20 04:58
息子君の道着姿も、丸刈り坊主頭も最高にカッコイイっすよ!
うらやましいっす!
永久に続けて欲しいっす!
何を言っても、最高のハンサム、イケメンの息子君っすよ!
投稿: 竜士郎 | 2012/01/25 23:22
竜士郎さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
投稿: torishin | 2012/01/26 06:37