モンスターハンターフェスタ`09
息子に幕張メッセで開催される「モンスターハンターフェスタ`09」に行きたいと言われたのですが、別に僕は興味ないし、もう6年生になったんだから、友達と一緒に電車で行ってきたら?と突き放していたのですが
なぜか息子が保護者同伴じゃないと駄目とジイジに言って、友達3人と一緒に車で連れて行ってもらいました
僕は行っていないので、バアバのカメラで撮った写真で雰囲気を見ると
うぁー、劇混み
開場は10時、子供達は10時過ぎに行ったそうなんですが、お土産を買うグッズ販売コーナーは既に70分待ち!
子供達は賢くグッズを買うのを諦めたそうです
ゲーム中の装備を合成写真で着た息子
僕はモンハンに興味がないので、どんな装備とか全く分からず...
楽しかったか?と聞くと楽しかったと返事は帰ってくるものの、どう楽しかったのかは彼の説明では不明...
引率のジイジ&バアバ、お疲れさまでした
息子は昨年ぐらいにPSPのソフトを買い
最近、またWiiのMonster Hunter 3 triを買って遊んでいます
大人もはまっているゲームなんで、父ちゃんもやったらはまりそうですが、ぐっと我慢しています(笑
トライはネットワークゲームで、1ヶ月800Wiiポイント(800円)なんですが、20日間は無料体験できるため、最近息子は見ず知らずの方々と冒険しています
多分20日過ぎたら、もっとネットに繋ぎたいと言われそうですが、息子のお小遣いは500円/月なんで、毎月800円を彼に払うことはできません(笑
父ちゃんは払ってやる気ないですしね
涙を飲んで我慢してもらいましょう
« お土産に天使のおやつのケーキを頂きました | トップページ | ケータイ電話を買いました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます in 2018(2018.01.03)
- 茨城県内初の高校生フューチャーセンターを茨城県立竜ヶ崎第二高等学校が開設 ~茨城県龍ケ崎市~(2017.10.09)
- こんな場所で売れるのかと心配になるTX割引乗車券の自動販売機を発見 ~守谷市御所ケ丘~(2017.08.14)
- 猫の殺処分ゼロに貢献できる充電電池ネコロング "necolong"(2017.07.24)
- 車用にUVカットスライドバイザースクリーンを買ってみました(2017.07.22)
付き添っていったものの、モンスターハンターが何だか全く理解できず。子供より若者、40代位の親がむしろ夢中になっていたのには驚きましたよ。ジジババにとっては宇宙空間でした。
待ち時間をつぶすのに本を持ってゆけばよかった!
投稿: まさえ | 2009/09/02 09:24
私もあまりゲームに興味がないので、
どこがどう面白いのかわかりません、、、、
やはりココは親として体験して見ては
いかがでしょうか??
投稿: f-hokuso | 2009/09/02 10:27
最近電話で連絡取り合って、一緒にネット対戦している様ですね。Tくんも一緒に。
男の、狩猟の本能か!?という感じで、女の私には全くわからない世界です。
ゲームをやりすぎるモンスター(息子)と戦うのに疲れる日々です(泣)
投稿: NATSUKO | 2009/09/02 15:03
まさえさん
お疲れさまでした
モンハンは大人もはまるゲームみたいですので、40代でもやっている人はいるようです
f-hokusoさん
始めたらはまるのが分かっているので手を出しません(笑
NATSUKOさん
Wiiのモンハンは20日間の無料体験ですから、そろそろみんなネットでプレイできなくなるはずです
誰かの親が払っちゃうと、有料でやりたくなる子が増えそうですけど...
投稿: Torishin | 2009/09/03 06:10
うちはトライの前から今年の春からはまっていて、
すでにネットでプレイ、何枚かカード使ってやっています。
お年玉の残りや、臨時収入をあててます。
ここ数年はあまりゲームを買っていないので、いいかなーと・・・
投稿: NATSUKO | 2009/09/03 09:27
そうですか
お小遣いでやられていますか
うちのもやりたがりそうだな...
投稿: Torishin | 2009/09/04 05:28