イー・モバイルを解約してみた
WiMAXを持っているし、2年縛りが切れて違約金が発生しなくなったので、イーモバイルを解約することにしました
ネットでイーモバイルの解約の噂を見ると、滅茶苦茶不評で対応が悪いらしいので、イー・モバイル ショップに行くことにしました
イーモバイルの解約について書かれたブログ
僕が行ったのは、ヨドバシカメラのAkibaの中にあるイー・モバイル ショップ
ヨドバシ以外にもイー・モバイルショップはあるので、解約時はお近くのショップに行かれると良いと思います。
解約用のカウンターは契約用のカウンターより少なくて2席しかなく、前に2名待っている人がいて、30分程待つことになるがそれでも良いですか?コールセンターに電話して頂ければ待たせることなく対応できると言われたのですが、これだけ不評な噂があると、とてもコールセンターで解約する気にはならないので、大人しく言われたまま待つことにしました
30分と言われましたが、実際にはそこまでかからず15分程度待つとカウンターに通してもらうことが出来ました。
解約申請書の紙に名前、住所、電話番号、生年月日を書いて渡すと、2年経過している人にだけ適応できる、3ヶ月無料(4,280円×3ヶ月=12,840円)で尚且つ使わない月は0円になるプランを紹介されました。
このプラン自体は決して悪くないと思いますが、解約を依頼した人にだけ、特別扱いでプランを出して、契約数を減らさないようにする姿勢がひどいですね
僕の場合2年縛りが終わった旨の連絡ももらえなかったし...
噂によると2年縛りが終わった人向けのDMを出しているって話もあるようなのですが、僕はEMに無視されていたようです
2年経過した方へのお礼と称して、3ヶ月無料(4,280円×3ヶ月=12,840円)で尚且つ使わない月は0円になるプランをすべてのユーザーに紹介するのが本来の筋ってもんじゃないでしょうかね?
企業姿勢を疑ってしまいます
今、イーモバイルを使っていて2年契約が満了している方で、継続するつもりの方は一度解約の意思表示をされた方が良いでしょう。でも、このプランに入るとまた2年縛りされますけどね
もちろん、僕は継続する意思はさらさらないので、そのまま解約してもらいました。
実は、WiMAXのエリアが結構良くなっているため、ここ1年以上全くEMをつかっていなかったのです。
使わないときは0円とは言え、使わない契約を保持する必要はありませんよね
また2年縛りだし
僕は2年縛りが大嫌いなので、携帯電話も本体を買取にして単月解約可能な状態にしてあります(あ、iPhoneは2年契約の割賦で買ってしまったな...)
解約時にSIM(シム)を渡す必要がありますので、SIMを忘れないようにしましょう
イー・モバイル ショップに行ってきちんと解約の意思表示をすると、10分もかからずに解約できますよ
最後に解約理由を聞かれたので、「WiMAXを買ったから」と言うと、担当の方は「UQ」ってメモしていました。
きっと、サービス名称じゃなくて、社名で解約理由の統計を取っているのですね
これで2年縛りの呪縛からとけて、ちょっとすっきりした気分です
![]() 【回線セット販売】URoad-7000W【WiMAX】 価格:4,800円(税込、送料込) |
![]() 【モバイル機器に最適!】【特別特価!】【在庫あり!即納!】DIS【NEC PA-WM3300R(AT)-D】Mobi... 価格:5,000円(税込、送料別) |
![]() NEC PA-WM3400RN(AT) / AtermWM3400RN無線LAN内蔵ホームWiMAXルータ 価格:17,776円(税込、送料別) |
![]() 年に一度の大決算セール!【送料無料】アイ・オー・データ機器 モバイルWiMAX対応USB接続データ... 価格:13,713円(税込、送料込) |
![]() 【送料無料】在庫あり 翌営業日出荷WMX-GW02A-BK [WiMAX対応モバイルWi-Fiルーター] 価格:8,980円(税込、送料込) |
« 中学校の運動会 | トップページ | ジイジの誕生日にUZAWAさんへ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- オリジナルプリント.jpで作ったスマホケースが届きました(2020.05.17)
- オリジナルスマホケースを作ってみるよ(2020.05.05)
- ジェームス谷和原インター店に行ったら楽天スーパーポイントが100Pもらえました ~楽天チェックアプリ~ (2017.05.04)
- リコー THETA Sを買って360度写真の撮影を試してみた(2017.03.06)
- 【スパム注意】SMS 010 61 439 768 865 Twitterのパスワードリセット(2017.01.15)
私も使っていますが
周りから悪評が聞こえてきます。
投稿: f-hokuso | 2010/09/14 07:37
いつも楽しく拝見させていただいております。初めてコメントさせていただきます。
私は7月に2年しばりが終了して、継続したのですが、そんなアナウンス無かったですよー。
(全部オンラインで処理しました)
しばらく継続する予定なんですが、一度ショップに行って聞いてみようかな……。
なんか、でも、ちょっとあまり印象のよくないプランですね。
投稿: ゆもtea | 2010/09/14 07:54
日曜朝にやっている、がっちりマンデーで、EMの千本さんが出ているのを見て、
とてもアクティブな方だなぁ、
どんどん新しいものを作って
独自の路線を行きたいのだなぁと思いました。
でも、ユーザーがあまり居なかったり、
他社と比較してもサービスが悪いなど、
結局は顧客満足を追求していないということなのでしょうね。
投稿: 松本ニカウ | 2010/09/14 07:56
私は後数ヶ月で二年縛りの呪縛がとけるタイミングで解約してしまいましたが…電話で解約申し込みでも特にトラブる事なく解約できました。
まぁ、SIMカードは割って台紙に貼り付けて送れとかチョット面倒な感じはしましたけどね。
なお、サポートに関しては加入して直ぐに暗証番号の問い合わせをした事があり、郵送で送りますと言われた覚えがあるのですが送られてきた覚えはありません。(@_@?
投稿: ぇす | 2010/09/14 17:49
ほくそうさん
そうですか、悪評が聞こえてきますか
ゆもteaさん
いつもありがとうございます。
Twitterでお話しているので初めてって気がしないです(笑
このプランに加入するとまた2年縛りになるのでご注意くださいね。
松本ニカウさん
顧客満足を追求しているようにはみえませんよね
ぇすさん
あまりにクレームが多くて改善したのですかね?
投稿: Torishin | 2010/09/16 21:34
板違いならすみません(本当に初心者ですので、細かい名称が違う事はご容赦下さい。スマホとアイフォンの違いとかもよくわからないレベルです)先月EMのアンドロイドのスマホを購入しました。EMの2年契約をきちんと満了すれば、無料になるはずのもので、こちらも解約するつもりは全くありませんでした。ですが、初心者なので、たいしたアプリも見ていませんし、もちろん動画を見たり、衝撃をあたえた訳でもないのに、耳に当てる部分の発熱が尋常ではないのです。一度目は、購入後一週間でしたので、新品と交換して貰いました。二度目も同じ症状の製品。コールセンターに電話している最中も途中から熱くなる一方で、それでも我慢して話を聞いていると耳を軽く火傷し(よく冷やして一日で回復した軽症ですが)二度目は検査に出していたのですが、今日返事があり、異常はないのでそのまま返すと言うのです。今出てる無料機種は、当たりハズレが酷いです。解約したいけど、膨大な解約金発生。こんなの悪質詐欺会社です。ちなみに心斎橋店で会ったお姉さんは3回目にしてようやく当たりが来たそうです。解約成功おめでとうございます。私はこれから2年ストレスを抱えそうです。。。
投稿: こまり | 2013/11/27 21:19
こまりさん
消費者ホットライン(電話番号 0570-064-370)などにご連絡される事を強くお勧めしますよ。
仰っている通りの状況でしたら、行政の手が借りられるのではないかと思います。
全く使い物にならない製品を渡されている場合、EMは契約をきちんと履行出来ていませんから、問題ありと行政が判断すれば力を貸してくれるかと
泣き寝入りはやめた方が良いかと思います。
ちなみにスマフォ(スマートフォン)というカテゴリーの中にアップル社が出しているiPhoneという製品があり、iPhoneもAndroidもスマートフォンなんです。
投稿: torishin | 2013/11/28 00:14