中古パソコンを売りに行ってみました
プリンターが壊れて、新しいプリンターを購入したのですが、プリンター専用機を複合プリンターに代えたら、サイズが大きくなり今までと同じ置き方が出来なくなったため、全く使っていなかったWindows XPの入ったデスクトップPCを売ってきました
2003年10月にリサイクル法が改正されて、パソコンがリサイクル法の対象になり、PCリサイクルマークのついていない古いパソコンを廃棄する時はリサイクル料金を取られるようになりましたが、実は中古として売ってしまうとリサイクル料金を取られず、少額ですがお金をもらえるのです。
モニター無しのデスクトップパソコン単体やノートブックパソコンは3,000円のリサイクル料が廃棄時に取られてしまいます。
また廃棄も面倒でPCメーカーに依頼して、郵パックの送り状が来たら、それを郵便局に持ち込んでとかなり面倒
PCリサイクルマークが付いていても手続きは同じ様な感じと面倒極まりない。近くの家電量販店とかに持ち込む事も出来ません。
その点、中古として販売する時はお店に持ち込んで販売するだけで済みます
但し、中に入ったデータの消去を事前にやっておかねばなりません
この点がちょっと面倒ですね
僕はハードディスクを全部フォーマットして、OSを入れなおしておきました
そこまでする必要は全くないのだが、ついつい次使う人が楽かな?と思ってサービスパックを全部あてて、Windows Updateを全部済ませ、マイクロソフトの無料セキュリティソフト「Microsoft Security Essentials」まで入れてしまいました(笑
PC(DELL Dimension 8300)はFF11をするのが主目的で、2003年10月に買ったPCなので当時としてはかなりスペックが高かったのですが、結局売値は2,000円...
CPU : HT Pentium 4 3.0GHz
Memory : 2GB
HDD : 250GB X 2
Drive : フロッピー、DVD+RW
Graphic : ATI Radion 9800 PRO
モニターは1,000円
でも、リサイクル法を守って捨てるとお金を取られるのですが、お金を取られずに逆に売れたから良しとすることにしました。
部品をバラバラにしてリサイクルされるとは言え、捨てればゴミ同然ですが、売れば誰かがまた再利用してくれるから、売った方が地球に優しいのではないでしょうかね?
以前は完全に壊れてハードディスクが動かないものを試しに売りに行ったら意外に買ってもらえたのでびっくりしました。
中古パソコンの専門店とかに持ち込むともっと高く買ってくれるかも知れませんが、面倒なんていつも守谷市にあるWonderREXに持ち込んでいます
捨てればゴミ、売れば資源ですよ
WonderREX守谷店
0297-21-1042
茨城県守谷市松ヶ丘6-6-4
http://www.wonderrex.jp/
おまけ、販売するパソコンのセットアップ中に連にルーターとかしまってあるケーブルだらけのサイドボードの中に入られて困りました(笑
猫ってどうして、狭いところが好きなんでしょうかね?
![]() 2台のPCを同期SoftBank SELECTION ウルトラハードディスク抹消 SBSUR40010 【02P24Jun11】 |
![]() データー復旧★安心★パソコン修理★格安修理でも安心★技術力に自信 |
« おこづかい帳をつけてもらうことにしました | トップページ | プリンターが壊れたので複合プリンターに買い換えました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テレワークに最強のヘッドセット Jabra Evolve 75e(2020.05.09)
- テレワーク用にWi-Fiルーターを交換しました ELECOM WRC-2533GS2(2020.05.05)
- 新型コロナウイルス対策支援「ScanSnap✕テレワーク支援プロジェクト」に応募して、ScanSnap iX1500をゲットしよう! #ScanSanp(2020.05.04)
- Facebookメッセージを使ったLINE乗っ取りに注意!(2017.04.09)
- JALの機内Wi-Fiが速くて快適でした(2017.04.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« おこづかい帳をつけてもらうことにしました | トップページ | プリンターが壊れたので複合プリンターに買い換えました »
パソコンも 昔と比べて 安い値段になりましたね。一家に1台の時代になるのかなぁ
パソコン 使いきれるのかなぁ。未来のパソコンは どうなるかなぁ。進化 退化?価格 パソコン同好会(名前検討中
投稿: 新・村石太 | 2011/07/25 20:21
新・村石太さん
年間の出荷台数を考えると既に1家に1台時代になってますよ
これからは1人1台時代に近づくような
投稿: torishin | 2011/07/25 21:28
今 使っている ノートパソコン マルチドライブ?がなくて CD DVDが 使えないんです。別売りで 買おうかナァ。
DVDの小さな画面のついたのも ほしいなぁ 安くなったなぁ。
昔 ネットを 使わずに パソコン(1台はCD DVDは 使えました)ワード 打ち込み放題していたら 2台壊しました。
投稿: 村石太レディ | 2011/10/20 09:36