夏の暑さ対策にアルミのすだれを取り付けてみました
今年の夏は寝苦しくてもエアコンが使えないかも知れないので、2階の寝室の窓にアルミのすだれを取り付けて部屋の温度が上昇するのを防ぐようにすることにしました
簾をサッシの金具に取り付けるためにジョイフル本田でスッポンフックを買ってみました
サッシは金属なんで、どんな接着剤でもつきそうですが、このスッポンフックの接着剤はモルタル、ブロック、コンクリート、木材、金属にもくっつく優れもの
接着剤をライターなどの火で溶かして
ギューと押し付けるだけでくっつきました
フック1個で耐荷重5kgだそうなので、スダレぐらいへっちゃらっぽいです
思ったより簡単な作業で簡単にぶら下げることが出来ました
外側からみると、キラキラしていかにも太陽光を反射しそうで効果がありそうな感じがしますね
裏側からみると、なんとなく外が透けて見えます
寝室には出窓があり、そっちも対応しないと意味がないので、そのうち方法を考えて対策しようと思っています。
![]() コンクリートに貼れる耐荷重5kg!すごいフック!スッポンフック カク白 3個入り10P02aug10 |
僕みたいに面倒な作業をしなくてもカーテンレールに取り付けられる商品もあるようですね
![]() 暑い日が射す!! 大きな窓にも省エネサンシェード アルミすだれ(日よけ)日光95%カットのヒ... |
« ジョイフル本田守谷店のクロコダエル 多幸助でみつけた珍しいたい焼き「たいソフト」 #moriya | トップページ | クラウド名刺サービス「名刺BOX」の将来の可能性に惚れました #meishibox »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- お掃除ロボット・ルンバの秘密基地を作ってみた ~ルンバをタンスの下に入れてスッキリ収納~(2017.04.19)
- プライバシー保護のために窓の目隠しシートを自分で貼ってみたよ(2017.03.21)
- 防犯と安全性アップのためにソーラー発電式のセンサーウォールライトを購入(2017.03.13)
- 【DYIネタ】自分で換気扇の塗装をしてみたよ。(2017.02.19)
- IKEA新三郷を初訪問して椅子を買ってきたよ(2016.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント