守谷食堂に行ってみました #moriya #守谷
守谷に住む者としては、なんとなく名称が気になってはいましたが、訪問した事がない守谷食堂に子供達と3人で行ってみました
ずらーっと並ぶお料理から自分の好きなものを取って選びます
お料理は冷めたものばかりなので、電子レンジでチンして温めます
この日僕がが選んだのはこんな感じ
カウンターの横でグツグツと煮られていたもつ煮
野菜炒め
なすの煮浸し
もつ煮、野菜炒め、なすの煮浸しは結構美味しかったです
豚汁はちょっと味が濃かったかな?
やはりレンジでチンして食べるのは、前日の残り物みたいな感じでなんか寂しいです
独身の頃にこんなお店があったら通ったかも知れませんね
関連ランキング:レストラン(その他) | 守谷駅
しかし、電子レンジって今5,000円未満で買えるのか...
![]() 可愛らしいお部屋にもピッタリのベビーピンク色の電子レンジ。700Wまで選べるので温めもサッと... |
« ステーキハンバーグ&サラダバー けん 守谷店に行ってみた #moriya #守谷 | トップページ | KidZania(キッザニア)に初めて行ってみました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- もりあぐのほうれん草パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタを頂きました(2018.02.12)
- テレネの木で美味しいランチとデザートを頂きました ~茨城県守谷市大柏~(2018.02.11)
- 北守谷に出来てたアインシュタインカフェ(2018.02.06)
- 中国家庭料理 豊澤園 守谷店を初訪問 (2018.02.05)
- 巨大な「そ」の看板に惹かれて、そば処 二城で二八蕎麦を喰ってきました(2018.02.04)
コメント
« ステーキハンバーグ&サラダバー けん 守谷店に行ってみた #moriya #守谷 | トップページ | KidZania(キッザニア)に初めて行ってみました »
こちらのお店も、我が家には、安心して、行けるお店のひとつです(((^^;)
家庭で出てくる様な、メニューを、自分で選んで好きな量を好きな分だけ。なので、娘は、偏り。息子達は、それなりに、バランスよくチョイスします(((^^;)
卵焼きは、一人で、沢山食べられるから、息子達は、一度、チョイスしていましたが…味が(((・・;)
ちょっと残念だった様で、私の作る方が、ずーっと、良い…。と、頼まなくなりました(((^^;)
家で、食べる様な感じなので、娘は、行きたがらず…。
お財布に優しいのに(T_T)…と思っていましたが、よしかつや、けんが、娘は、雰囲気が好きな様で(((^^;)
兄と作る、綿あめが楽しい(*⌒▽⌒*)!!が一番のお気に入りの理由の様ですが(((^^;)
投稿: キャラメル♪ | 2011/08/26 07:39
その地域の名前を取って
付けているようですよね。
味はそれなりといっては失礼でしょうが、、、
投稿: ほくそう | 2011/08/26 16:38
キャラメル♪さん
ママのお料理の方が美味しくて安いのだから...
ほくそうさん
まあ、バランスの取れたお食事が結構安く食べられる点は評価できるかも
投稿: torishin | 2011/08/27 18:52