キャットニップ用に植木鉢を買いました
キャットニップの面倒を見るのをサボったら、枯れてしまったのでジョイフル本田で新しいのを購入。
ジョイフルで買った鉢のままだと軽くてすぐに連にひっくり返されるため、今回は鉢も購入しました
水はけが良くなるように、鉢の底に大きめの石を敷いて
ジイジの野菜畑から土を盗み
鉢の植替え完成!
かなり重い鉢にしたので、これで猫たちにひっくり返される心配はありません。
問題は連が土を掘るんだよね...
この日も朝起きたら土が掘ってあり、土の上に寝転んで体をスリスリさせてました...
ちょっと古い動画ですが、キャットニップはまたたびのような効果があり、猫たちはうっとりしたりします。
最近はうっとりとはしてくれないけど、時々葉っぱを食べているようです
以下WiKiより転載
イヌハッカ(キャットニップとも、学名:Nepeta cataria)は、シソ科ネペタ属の多年草でハーブの1種。 肉料理の香り付けに用いたり、サラダに入れたり、ハーブティーにする。 英名であるキャットニップは「猫が噛む草」という意味であり、その名の通り、猫はこの草を好む。これはこの草の精油にネペタラクトンという猫を興奮させる物質が含まれているからである。 猫に同様の効果をもたらす植物としてマタタビ、荊芥、キャットミントがある。
![]() キャットニップ ハーブ苗 9vp |
![]() 【ハーブ】キャットミント【ブルー】【切り戻し中】ネコが大好きな香りを放ちます★人気のブル... |
![]() おしゃれ植木鉢ミニコンテナ猫(白黒) |
« 久々の西洋亭でのランチ | トップページ | 柏の猫カフェ「猫の手」 »
「ペット」カテゴリの記事
- 【PR】キャットフードのモンプチを定期お届け便で注文してみました。(2017.05.22)
- 猫用のドアを取り付けたのに、猫達が使ってくれませんけど.... アトムリビンテックのペットくぐーる(2016.10.04)
- 猫が壁で爪とぎしないように、壁保護シート(PETP-02RS)を貼ってみました。(2016.09.08)
- EOS M3のパンケーキレンズで撮った猫写真(2016.06.18)
- 手間のかかり過ぎる猫 ~猫草まで人が食わせる羽目に~(2016.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント