息子のクリスマスプレゼントとキャリーオーバーされた誕生日プレゼントを買いに渋谷へ
息子は7月生まれなのですが、誕生日に欲しいものもなかったようなので、誕生日プレゼントはキャリーオーバーしていましたが、とうとうクリスマスも来てしまっため、東急ハンズに連れて行ってやるから好きなものを買いなさいって事にして、家族全員で渋谷に来ました
いやー、懐かしいな
僕は青学だったので、少なくとも週に一回は渋谷に来ていたのです
週1回って変な感じがしましすよね。でも、別にサボっていた訳ではないですよ
青学と言っても、理工学部だったので、1年生の時は神奈川の厚木キャンパス、2-4年生は世田谷キャンパスに通っていたので、青山キャンパスに通学したことはないんです(笑
渋谷に着いた時にちょうどお昼の時間だったので、センター街にあるバーガーキングに寄ってみました。
左は僕が注文したベーコンチーズワッパー、右は娘が注文した普通のチーズバーガー
驚くほど大きさ違いますね
ワッパーはかなり食べごたえありました
久々に食べたジャンクフードは結構美味しいなー
東急ハンズに着いたら、最上階まで家族全員連れて行って、ハンズのビルの構造を説明して、息子は独りでゆっくりと見られるように待ち合わせを2時間後に決めて別れました
嫁さんも僕も息子が変なものを買おうとすると、ついつい止めちゃうので好きなモノが買えないんだよね
2時間近く経った後、偶然息子と遭遇したので合流
息子はシステム手帳を買っていました
システム手帳に挟めるパンチとか色々買ってかなり分厚い手帳になっていましたよ
僕も以前はそういうツールをたくさん持ち歩いてたなー
でも、結局使わなくなっちゃうのよね(笑
ちなみに父ちゃんは手帳を全く使わなくなり、iPhoneで全て済ませています
父ちゃんも欲しいものが結構たくさんあったのですが、ぐっと我慢して何も買わずに帰って来ましたが、嫁さんと娘の購買意欲は凄かった(爆
久々に来た東急ハンズは楽しかったなー
でも、守谷からだと2時間ぐらいかかるのよね
![]() 【送料無料】東急ハンズの秘密 |
« イーアスつくばのトラットリア・ジェノヴァでランチ | トップページ | 娘と一緒にクリスマスケーキをデコレーションしてました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年2019 ブログ再開します!(2019.01.01)
- 新年あけましておめでとうございます in 2018(2018.01.03)
- 茨城県内初の高校生フューチャーセンターを茨城県立竜ヶ崎第二高等学校が開設 ~茨城県龍ケ崎市~(2017.10.09)
- こんな場所で売れるのかと心配になるTX割引乗車券の自動販売機を発見 ~守谷市御所ケ丘~(2017.08.14)
- 猫の殺処分ゼロに貢献できる充電電池ネコロング "necolong"(2017.07.24)
« イーアスつくばのトラットリア・ジェノヴァでランチ | トップページ | 娘と一緒にクリスマスケーキをデコレーションしてました »
コメント