東北新幹線で仙台へGO!
「今日から宮城県に家族旅行にいってきます」の記事で書いたように、4月1日から3日間宮城県に行ってきました。
最初は宮城まで守谷から車で行こうかな?と考えたのですが、万が一雪が残っていたらスタッドレスがないと危ないかなと思い、東北新幹線で仙台まで行くことにしました。
東京駅で買ったのが、ちょっと面白い最中
道中のおやつとして買ってみました
最中とアンコがバラバラになっていて自分ではさんで食べる珍しい代物
最中のパリパリとした食感が良いといえば良いのですが、組立がちょっと面倒だったり、手がベタベタになるのが玉に瑕でした
ちなみに滋賀県長浜市の菓匠禄兵衛(http://www.rokube.co.jp/)ってお店の最中でした
東北新幹線だと、2時間もかからずに仙台に着いてしまうので、かなり楽チン
車で来なくて良かったな
仙台に着いたら東北観光博のブースにより
東北パスポート(http://www.visitjapan-tohoku.org/passport/)をゲット
ちばてつやのキャラの絵がついたパスポートをもらえるだけでもちょっと嬉しい
無事仙台駅に着いたので、ランチは仙台駅内の牛たん通りで、牛たんを食べるつもりだったのですが、どのお店もかなり並んでいたので、駅の外に出てランチを食べることにしましたが、これがまた大正解
どう正解だったのかは、次の記事で紹介しますね。
![]() 【仙台で人気の最中】1つの最中においしさ3つ(ごま・小豆・白餡が入ってます。)寿の三色最中... |
![]() 【23%OFF!】東北新幹線物語-“ひかりは北へ”の時代-(DVD) |
« 元禄鮨で買ってきた赤魚を夕飯のおかずにしました | トップページ | あまりに美味しい牛たんをたべてしまったために牛たん娘に変身しました(笑 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
- 看板建築が面白い石岡の町並み ~茨城県石岡市~(2017.08.22)
- 常陸国総社宮は荘厳で素敵、更に手塚治虫コラボもされていました (2017.08.21)
« 元禄鮨で買ってきた赤魚を夕飯のおかずにしました | トップページ | あまりに美味しい牛たんをたべてしまったために牛たん娘に変身しました(笑 »
コメント