2012年の北守谷夏祭り #moriya #守谷
2012年8月18日は立沢公園で行われた北守谷夏祭りにおでかけしてきました
息子は友達と約束して自転車で、水海道の花火大会
娘はお友達と一緒に北守谷夏祭りに行ってしまったので、僕は嫁さんと一緒に娘を迎えに行きました
テキヤさんがいないアットホームなお祭りですが、出店も多く、料金も安くて良心的なんですが、食い物も結構美味しい
たこ焼きは最近流行りの表面がカリカリした奴でかなり美味しかった
磯辺巻きなんか1個50円
ラムネは1本100円
地元だと、各家庭に1枚くじがもらえるのですが、残念ながら我が家はゴミ袋しか当たりませんでいた(笑
なぜか娘からの嫁さんへのお土産は松潤のブロマイド
嫁さんはこのブロマイドをどうするのでしょうか??
1枚300円の絆Tシャツを買ったら、おまけにソックスまで頂いてしまいました。
北守谷夏祭りは8月19日(日)も開催されていますので、お近くの方は行かれたらいかがでしょうか?
19日の開催内容は以下の通り
09:00 町内みこし
13:00 お楽しみSL運行
14:00 出店開店、子どもお遊びコーナー
15:00 吹奏楽(守谷高校)
15:45 お祭りライブ
16:20 フラダンス
16:55 歌謡ショー
17:30 常陸乃国ふるさと太鼓
18:30 盆踊り
19:30 フィナーレ
« クソ暑い中、障子の張替えをしてみました | トップページ | マルでも連に譲れないことがあるようです #cat »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2021年第40回陶炎祭(ひまつり)はコロナ下でも無事開催(2021.05.03)
- 桜川市にオープンした産直店「加波山市場」に行ってきました(2021.05.01)
- 茨城県内市町村について書かれた論文数を調べてみました(2021.04.11)
- 常総市に素敵空間LOOPTOWNを発見~アンティーク・古着・ジュエリー・カフェ~(2020.08.23)
- 守谷市から最大50日分のマスクとテイクアウトクーポンが届きました #新型コロナウィルス感染拡大防止 #茨城エール飯(2020.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント