拉珈酒亭の新メニュー守谷らーめん #moriya #守谷
この日は息子がどうしても拉珈酒亭(らこすて)でラーメンが食べたいというので、家族みんなでラーメンを食べに行きました
見慣れたメニューを見ていたつもりだったのですが、味噌系のところに、守谷ラーメンと見慣れないメニューを発見
守谷ラーメンは、守谷市特産やまこみそ使用と書いてあります
守谷在住の自称ご当地ブロガーとして、守谷らーめんは見逃せないですね
注文するときにお店の方に聞いてみると、味噌ラーメンのお味噌の配合を変えて、やまこ味噌を加えたことで、商品名を変えたそうです。
他の味噌ラーメンもベースは全て同じで守谷ラーメンと同じだそうで、トッピングなどが異なるようです。
おお!きたきた、待望の守谷らーめん
以前の味噌ラーメンはやや赤味噌が強かった気がしますが、今回はかなりマイルドな味に戻り、拉珈酒亭独特なやや甘みのある味噌ラーメンに戻った気がします。
息子も僕も、守谷らーめんがかなり気に入り、ペロっと平らげました。
息子は、大盛りの守谷らーめんに「目玉めし」を追加して食っていました。
拉珈酒亭はご飯物もかなり美味しいので、いつも注文しようかどうか悩むのですが、ラーメン+ご飯ものは食べ過ぎなんで、ぐっと我慢していますが、今回は息子が注文してくれたので、味見することが出来て嬉しかったです。
やまこ味噌を紹介しているHPを見つけましたが
住所が北相馬郡守谷市大山新田166と、不思議なものになっていました(笑
北相馬郡だったら、守谷町じゃないのかな?
http://www.hureai-town.com/monet/shop/s-yamako.htm
間違って北相馬郡って追加しちゃっただけかな?
HPに書かれた住所はさておき、やまこ味噌は我が家でも使う事が多い美味しいお味噌だと思いますよ
« 回転寿司 かね喜 阿見店でランチ | トップページ | 猫たちのワクチン注射でひと騒動 #cat »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カスミでも買える台湾パイナップル #台湾パイナップル(2021.05.08)
- カスミで買えるアミーチの冷凍ピザはかなり美味しかったです(2021.05.05)
- 桜川市にオープンした産直店「加波山市場」に行ってきました(2021.05.01)
- たこ焼き専門店「はげたこ」のたこ焼きはふわとろで絶品でした(2021.04.11)
- 吉野家 つくばみらい店がリニューアルしてオシャレに変身してました(2021.03.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
拝見して早速食べに行きました(笑)
味噌ラーメン自体、店で食べるのは数年振りでとても新鮮でした。
ちょっと甘めな印象ですが、これはアリですね。コクがあり、程よい塩気があり。醤油とはまた違った味わいでした。
醤油もかなり気に入っていましたが、こちらも久々にヒットしたラーメンでした。
貴重な情報ありがとうございました!!!
投稿: みず | 2012/10/07 22:06
みずさん、
甘めが苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、僕はこちらのお店の味噌ラーメンが大好きです。
お役に立てて何よりです。
投稿: torishin | 2012/10/10 09:04