フォト
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 娘の初めてのミシン縫い | トップページ | 小学校の秋季大運動会 »

2012/10/02

猫専用カメラアプリ「撮る猫」 #cat #KittyCamApp

iPhoneで動く猫撮影専門の無料カメラアプリ「撮る猫」を見つけました

Nekotoru

シャッターボタンを押すと、連続写真が撮られます。

Img_5916_r

連続写真の中から気に入ったショットを選び保存

Img_5917_r

 

Img_5914_r

4枚の写真をまとめて、1つの写真にしたり

Img_5912_r

9枚の写真をまとめて1つの画像にすることも出来ます。

Img_5913_r

 

ここまでだったら、他にも同様のカメラはあるのですが

猫専用というだけあって、画面の中央をタップすると猫の鳴き声など猫が気になる音が出ます

最初、こんな昨日要らないじゃんと思ったのですが、猫の鳴き声にはうちの猫たちはかなり興味を示して、カメラ目線が簡単にもらえるのがとても良いです。 

Img_5915_r

他の方のレビューを見ていると、写真の解像度を高くするを選ぶと、アプリが落ちやすいような事が書かれていましたが、iPhone5だったら解像度を高くしても大丈夫で、今のところ一度も落ちたことはありません。

 

写真の左下に撮る猫のロゴマークが勝手につけられてしまいますが、無料アプリなので仕方ないかな?と思っています。

Img_5885_r

170円払うと、広告とロゴが消せるようになるそうです。

アプリを使ってみて、ロゴが邪魔だと思ったら、170円払うと良さそうですね

 

またTwitterにアプリから投稿することなんかも出来ます

 

撮る猫(猫写真専用カメラ)
開発: team-aries
http://itunes.apple.com/jp/app/cuoru-mao-mao-xie-zhen-zhuan/id505955823?mt=8

« 娘の初めてのミシン縫い | トップページ | 小学校の秋季大運動会 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ソフトバンク東海通です。
携帯について、大変ためになる記事を書かれていますね。
今後とも、勉強させていただきたいと思いますので、
よろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

« 娘の初めてのミシン縫い | トップページ | 小学校の秋季大運動会 »