守谷市高野にお化け石があるって聞いて探してみたのですが...
ひぐらしカンナファンクラブというサイトの中に守谷のお化け石としてスポットが紹介されていたのでそれを探しに行ってみました
お化け石は海禅寺のそばにあるって話なんで、とりあえず高野小学校から海禅寺に向かってみました
あ、霜柱だ
いや、違う、今日は霜柱を見に来たわけではない...
海禅寺の周りをウロウロとうろついてみましたが、お化け石らしきものは発見出来ず...
iPhoneで守谷市の電子地図サービス「もりやナビ」を使って探そうとしたら、うむむ、こやつiPhoneのSafariに対応していないのか??地図がスクロールとか出来ない??
帰宅してからパソコンのブラウザーを見て分かったのですが地図のスクロールをするためには緑色の矢印ボタンをタップすればよかったようです
PCサイトがそのまま画面の小さなスマートフォンで表示されてしまうために、小さなボタンが分からなかったのです
地図サービスは出先で使うと便利なので、スマートフォンに対応して欲しいなと思います。
もりやナビの地図をみると、海禅寺の北、仲坪公民館の隣に日光不動尊があったので、多分この辺りにお化け石があるものと思われます。
今度はお化け石を見つけてレポートしようと思います。
« ScanAidを買って、ScanSnap S1500をメンテナンスしてみました | トップページ | ScanSnap iX500が我が家に届きましたので、S1500と比較したりしてみました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MORIYA COLLECTIONが2019年1月27日(日)にグランドオープン(2019.01.21)
- フルーツトマトが激安で購入できる渋谷トマトが日曜日も営業開始 #地域ブログ(2019.01.06)
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
コメント
« ScanAidを買って、ScanSnap S1500をメンテナンスしてみました | トップページ | ScanSnap iX500が我が家に届きましたので、S1500と比較したりしてみました »
なんとなくググってみたら
http://yoyochichi.sakura.ne.jp/yochiyochi/2012/10/post-202.html
に詳しい説明がありました
Google地図では
N35.931025, E139.987492
を検索
投稿: ころりん | 2013/01/15 20:25
ころりんさん
情報ありがとうございます。
じ、実は、既に発見済みなんですよ...
見つけた記事は明日公開予定です
投稿: torishin | 2013/01/18 06:19