増殖するマンガたち~聖☆おにいさんを一冊買ったら...
今度映画になる「聖☆おにいさん」というマンガがちょっと気になったので1巻を買ってみました
ブッダとキリストが主人公のマンガで結構面白い
仏教とキリスト教を知らないと、ギャグがわからないかな?と思いながら子どもたちにも読ませてみると、かなりウケてます
あら?意外だな
宗教の話を知っているのかしら?
あっという間に大人買いして、2-8巻も我が家に揃ってしまいました
息子になんで仏教の話とか知っているの?と聞くと
学校の図書館で、手塚治虫のブッダを読んだからと答えてくれました
あ、僕と同じじゃん(笑
ただし、僕はどこでブッダを読んだのか覚えていないんですけどね
娘はブッダを読んだことがなかったようなので、勉強にならない訳でもないし、手塚治虫のブッダもBookLiveで大人買いしちゃいました
しかし、聖(セイント)おにいさんって、結構シュールなネタ多いよね
敬虔な方はあまり快く思われないのではないかとちょっと心配になったり...
まあ、とても面白いマンガなんですがね
![]() 【送料無料】聖☆おにいさん(1) [ 中村光 ] |
自炊で我が家からマンガ本が物理的になくなったはずなんですが、また増えちゃいましたよ(笑
増えすぎて面倒になる前に、早めに自炊して電子化しておこうっと
« 「ようこそ守谷へ2012」を少しだけお手伝いしてきました その3 式典編 | トップページ | なぞの機能付きコートを買いました »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- つくばの獣医が「動物のお医者さん」の監修をされていました ~つくばみのぷう動物病院 横山稔氏~(2017.04.11)
- 僕の本がセール中:地方創生時代のためのITを活用した情報発信ガイド(2017.01.21)
- 親戚が「バイバイ人類」の作者(作画)萩原あさ美さんでビックリ(2016.12.23)
- 僕の本の印税が支払われました 『地方創生時代のための IT を活用した情報発信ガイド 』(2016.11.24)
- 【書評】県庁そろそろクビですか?(2016.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント