水戸市南町にある好的酒飯 好 (ハオテキシュハン ハオ)で飲んできました
4月から水戸勤務になり、水戸で飲んだりすることが増えてきました
この日は南町にある好的酒飯 好 (ハオテキシュハン ハオ)で飲んできました
お通しは珍しい冷やしトマト
よく熟れていて、この時期の割には結構美味しいトマトでした。
ちょっと素敵だったのが、豆腐が丸ごと一丁入った麻婆豆腐
辛いものが苦手は僕は、恐る恐る食べてみましたが、そんなに辛くなくて、なかなか良いお味でした。
豆腐丸ごと一丁入った麻婆豆腐って結構珍しいと思いますし、ビジュアル的にもアリでしょうね。
ニンニクの茎の炒めもの
中華風のもつ煮
高級店のお味ではないけれど、お値段も手頃でなかなか良いお店だったかと思います。
酔っぱらいだったのであんまり覚えてないけど(笑
折角、水戸勤務になったんだし、古い街だから、水戸には色々と美味しいものがありそうなんで、徐々に探して行きたいなって思っています。
水戸でお勧めのお店とかあったら、是非教えて下さいね。
« 茨城県の魅力を発信しているブログを集めてみました。~茨城県ブロガーリスト(仮)~ #ibaraki #茨城 | トップページ | イバライガーのストロベリーカスタードタルトを頂きました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- もりあぐのほうれん草パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタを頂きました(2018.02.12)
- テレネの木で美味しいランチとデザートを頂きました ~茨城県守谷市大柏~(2018.02.11)
- 北守谷に出来てたアインシュタインカフェ(2018.02.06)
- 中国家庭料理 豊澤園 守谷店を初訪問 (2018.02.05)
- 巨大な「そ」の看板に惹かれて、そば処 二城で二八蕎麦を喰ってきました(2018.02.04)
コメント
« 茨城県の魅力を発信しているブログを集めてみました。~茨城県ブロガーリスト(仮)~ #ibaraki #茨城 | トップページ | イバライガーのストロベリーカスタードタルトを頂きました »
いつも読ませてもらっています。ランチのお店を探すのに大変参考になります。
水戸の県庁のそばに小川屋という大福のお店があります。職場でいただき、すごくおいしかったので、機会がありましたらぜひ食べてみてください。
投稿: よっちゃん | 2013/05/13 21:44
よっちゃんさん
情報ありがとうございます。
もしかして、小川屋さんではなくて、小倉屋さんではないでしょうか?
県庁そばの美味しそうな和菓子屋さんを探したところ小倉屋さんしか見つかりませんでした。
茨城県水戸市笠原町101-5
029-244-1611
http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8000238/
投稿: torishin | 2013/05/14 04:58
大変失礼しました。おっしゃる通り、小倉屋さんでした。
甘すぎないあんこに、もっちりした皮。忘れられません。
守谷からはなかなか買いにいけず、残念です。
投稿: よっちゃん | 2013/05/15 10:20
よっちゃんさん、
早速、本日、小倉屋さんに行ってきました
とても美味しい大福ですね
情報感謝です。
投稿: torishin | 2013/05/15 20:04