果物を頂いたので手作りジャムにしてみました
守谷みつばち夢プロジェクトの時に頂いた果物
プロジェクトメンバーで食べていたのですが、余ったので持ち帰らせてもらいました
種を抜いて、測ってみると450グラムありました
ジャムは果実の重さの半分の重さを砂糖を入れるって記憶していたので、225グラムぐらいの砂糖を用意
砂糖を混ぜて
我が家には、洋酒はKAHLUAしかなかったので、それを少量加えてみる
とりあえず混ぜてみました
寝かした方が良さそうな感じがしたので、ラップをかぶせて冷蔵庫に入れて数時間放置
お鍋に移して、グツグツを適当に煮てみる
熱湯煮沸しておいたガラス瓶に移して、冷めるのを待ちます
ほんのりと温かい状態で、クラッカーにのせて味見してみる
うぉー、美味い!
完熟の果物をジャムにしたからか、劇美味です
どうやら火を使わずに電子レンジで作れるジャム容器なんかもあるようですね
![]() 電子レンジで簡単!手作りジャムボウル[fs01gm]【RCP】【HLS_DU】 |
|
« カフェ・ド・ラパンで、初めてディナーを食べました。 | トップページ | 猫が網戸を開けてしまうので、網戸を開けられないようにサッシ引戸用補助鍵ワンタッチ・シマリを取り付けました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カスミでも買える台湾パイナップル #台湾パイナップル(2021.05.08)
- カスミで買えるアミーチの冷凍ピザはかなり美味しかったです(2021.05.05)
- 桜川市にオープンした産直店「加波山市場」に行ってきました(2021.05.01)
- たこ焼き専門店「はげたこ」のたこ焼きはふわとろで絶品でした(2021.04.11)
- 吉野家 つくばみらい店がリニューアルしてオシャレに変身してました(2021.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント