お天気チェック用のお勧め無料アプリ
今日は僕が使っているお天気チェックのアプリを紹介しちゃいます
僕はiPhoneしか使っていないので、Android版の動作は確認してませんので、その旨はご理解くださいね
そら案内
自分の住んでいる地域や、勤務地などを登録しておくと、簡単に天気予報が見れます
まずこれで今日の天気とか数日後の天気を確認してます
下にスクロールしていくと、週間天気もみれます
そら案内
iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/sora-an-nei/id599856811?mt=8
Android版:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.jwa.sora_annai.android
XバンドMPレーダー
国土交通省の試験サービス「XバンドMPレーダー雨量情報」をみるアプリです
アプリに凡例がついていないのですが、要は赤っぽい色になるところは激しい雨が降っている事がわかります。
過去一時間に遡って、どこでどのくらいの強さの雨が降っているのか分かるみたいです。
2013年7月12日20:13の雨量、どうやら北守谷付近に激しい雨が降りそうな感じ
20:18、赤いところがなくなったので、雨が弱まってきていることが分かりますが、雨雲は北守谷に接近中
20:24、雨雲はどんどんと小さくなったようで、守谷には雨は振らず仕舞いでした
20:38、どうやら雨は止んだみたいですね
なんか雨が振りそうだとか、雨が降っているけどいつ止むのかな?なんて事を確認したい時に良いアプリです
XバンドMPレーダー
iOS版: https://itunes.apple.com/jp/app/xbandompreda/id463413111?mt=8
Android版: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.individual.xbandmpradar
Yahoo防災情報
エリア設定しておくと、住んでいる地域、職場などの防災情報がプッシュ配信されてきます。
上のXバンドMPレーダーの時のだと、35mm/hの豪雨予報がプッシュされてきました。
詳細を見ると、20:20頃に35mm/hの雨が降ることが予測されていました
単なる雨程度だと情報が配信されてきませんが、かなり便利
Yahoo防災情報で配信されてくるのは、地震情報、津波予報、豪雨予報、気象警報、噴火情報、放射線量、電力使用状況、計画停電です。
Yahoo防災情報
iOS版: https://itunes.apple.com/jp/app/fang-zai-su-bao-zhen-yu-jin/id481914139?mt=8
Android版: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg
tenki.jp
tenki.jpはアプリではないのですが、守谷市で出た「警報・注意報」のページをブックマークしてホーム画面に登録してすぐに呼び出せるようにしてあります。
http://lite.tenki.jp/lite/にアクセスし、右上のオレンジ色の「メニュー」をタップ
一番上の「警報・注意報」を選ぶ
住んでいる地域を選びます。
僕は茨城県守谷市に住んでいますので、守谷市のページをブックマークしてあります
下にスクロールしていくと、過去どんな警報・注意報が出たのか分かります。
tenki.jp
PC版:http://tenki.jp/
スマートフォン版: http://lite.tenki.jp/lite/
PC版の守谷市防災情報:http://bousai.tenki.jp/bousai/warn/point-440.html
スマートフォン版の守谷市防災情報:http://lite.tenki.jp/lite/bousai/warn/point-440.html
どれもお勧めなんで、良かったら試してみて下さいね。
![]() 【送料無料】iPhone「厳選」アプリ徹底活用技 [ 芝田隆広 ] |
![]() 【送料無料】今すぐ使えるかんたんPLUS Androidアプリ大事典 2013年版 [ 鈴木友博 ] |
« 「卵にぴったんこ」で、レンジで1分間チンするだけで作れる油抜きの目玉焼きを作ってみました | トップページ | 猫に占拠される高級枕の正体に迫りましたw »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テレワークに最強のヘッドセット Jabra Evolve 75e(2020.05.09)
- テレワーク用にWi-Fiルーターを交換しました ELECOM WRC-2533GS2(2020.05.05)
- 新型コロナウイルス対策支援「ScanSnap✕テレワーク支援プロジェクト」に応募して、ScanSnap iX1500をゲットしよう! #ScanSanp(2020.05.04)
- Facebookメッセージを使ったLINE乗っ取りに注意!(2017.04.09)
- JALの機内Wi-Fiが速くて快適でした(2017.04.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「卵にぴったんこ」で、レンジで1分間チンするだけで作れる油抜きの目玉焼きを作ってみました | トップページ | 猫に占拠される高級枕の正体に迫りましたw »
こんにちわ!
お天気関係で力をかしてください。
雨が降る時にメールでお知らせしてくれる「月形半平太」というものに登録しています。
が、7/31でサービスが終了します。
無料で同様のサービスを探していますが、見つかりません。
スマホの時代なのでケータイ利用が減っているので仕方ないのかと。
もしなにか知っていればご紹介ください。
でわ!
投稿: きあい | 2013/07/20 09:57
きあいさん
モバゲー、指定した地域の雨や災害をメール通知する「アラートメール」ならガラケーでも無料で出来そうですね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081114/1020919/?rt=nocnt
スマーフォンなら色々ありそうですけど
投稿: torishin | 2013/07/20 10:30
こんにちわ!
紹介ありがとうございます。
モバゲーってのが心持ち引っかかりますが、ちょい試しています。
でわ!
投稿: きあい | 2013/07/20 16:38
きあいさん
確かにモバゲーってのはちょっとって感じありますよね
投稿: torishin | 2013/07/21 06:13