カンパーニヤに399円のピッツァを食べに行きました
娘と一緒に銀の匙のアニメを見ていたら、アニメの中で主人公が作っていたピッツァが美味しそうに見えて
どうしてもピッツァが食べたくなりこちらのお店を訪問しました
ジンジャーエールを注文したら、大きな瓶に入って運ばれてきて、たっぷり飲めてちょっと嬉しい
ミニサイズのピッツァが399円
安いミニサイズだからと、2枚注文してみました
カプレーゼ(799円)
塩コショウが結構効いていて、あまり味のないモッツァレラによく合っていました
モッツァレラの場合、薄味で仕上げてくるお店が多いですが、僕はこのくらい味付けしてもらった方が美味しいと思うな
魚介のリゾット・トマト風味(899円)
注文する時に、お店の方が芯が残っていて硬いですが、大丈夫ですか?柔らかくすることも出来ますよって聞いてきてくれましたが、その芯が残っている方がいかにもリゾットぽくて美味しいと思うので、普通の硬さでお願いしました。
もしかして、芯が残っていると文句を言う方が結構いるのかな?
写真では分かりにくいけど399円のピッツァ、かなり大きいです
少食の女性とかだったら、このピザを一人で食べきること出来ないんじゃないかって大きさです
このピッツァはマルゲリータ
もう一品は一度食べてみたかった「はちみつとバター」のデザートピッツァ
えー、甘いピッツァって感じがしなくもないですが
よく考えてみると、ピザは小麦粉から作りますよね。パンも同じく小麦粉から作るのに甘いジャムとかハチミツをかけて食べるのに、ピザに甘いモノをかけてマズイはずがありません。
バターをたっぷりかけてあり、ホンノリとハチミツの甘さがあり、デザートって感じではないですが、甘いピザ美味しいじゃん
お好みでどうぞと出された追加用のハチミツをたっぷりとかけて食べた方が美味しいほどです。
399円とは思えないボリューム感とお味に大満足でした
最初、ミニピザだと上記の料理で足りないかな?と思ってましたが、十分過ぎる程でした。
今度はイチゴとチョコのハーモニー~ホイップ・イチゴソース・チョコソース~のピッツァを食べてやろうと画策しています
![]() 二人の記念日、大切な人へのお祝いに♡LOVE LOVE ピッツァ |
![]() 信州特産の甘いりんごとクランベリーのほのかな酸味がデザートにピッタリ!!ピザ☆信州特産リン... |
« 子猫のステイのホームステイ ~13日目~ 連との距離が随分と縮まりました | トップページ | 子猫のステイのホームステイ ~14日目~ 危険な紐遊び »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カスミでも買える台湾パイナップル #台湾パイナップル(2021.05.08)
- カスミで買えるアミーチの冷凍ピザはかなり美味しかったです(2021.05.05)
- 桜川市にオープンした産直店「加波山市場」に行ってきました(2021.05.01)
- たこ焼き専門店「はげたこ」のたこ焼きはふわとろで絶品でした(2021.04.11)
- 吉野家 つくばみらい店がリニューアルしてオシャレに変身してました(2021.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント