ランチタイム無料の「あら汁」が結構美味しい回転寿司 魚平が焼き肉の平城苑の姉妹店だったのにビックリした件
超大型の台風26号が過ぎ去った後のランチは、国道294号線、谷和原インターチェンジ手前にある究極の回転寿司 魚平に行きました
小学校がお休みだったので、娘にどこに行きたいかと聞いたら回転寿司って返事が来たので、こちらのお店にしたのです。
こちらのお店では、ランチタイムはあら汁が無料になっていて
無料なのに、結構具沢山で、かなり美味しいのです
平日だけでなく、土日祝も無料のあら汁があるのって結構良いですね
また、毎週水曜日には水曜市をやっているようで、お魚を原価で販売しているとポスターが貼られていました。
しかし、とても残念な事に、僕らが行った日は水曜だったのに、前日から台風が来てたから、お魚の仕入れが出来なかったようで、水曜市は中止になっていたようです
うーん、水曜日に守谷にいることって滅多にないから残念だなー
だれか水曜市に行ったことがある方が居たら、どんな様子なのか教えて下さいね。
この日は、僕はそんなにお腹が空いていなかったので軽く摘んだけ
新さんま
煮あなご一本握り
生ほたて
石垣貝
ブログ書く時は、訪問したお店のHP(http://www.heijouen.co.jp/web/uohei_moriya.html)とか後からチェックしたりするのですが、調べてみてビックリしたことがあります。
さかなや魚平 守谷店って、新守谷駅前にある平城苑の姉妹店だったのですね
焼き肉店が21店舗、ステーキハウスが1店舗までは分かるのですが、回転寿司屋さんが守谷に1店舗だけ
仕入れとかの経営効率とか考えると、お魚を扱うお店が1店舗だけってのは効率悪いんじゃないかね?ってちょっと思ったり...
回転寿司としては単価は高めなお店なんで、1店舗でも大丈夫なのかな?
単価が高めってなんか否定的な言い方のような感じもしますが、ネタはその分他の回転寿司よりは良いと思います。
« 映画館が借りられるって知ってましたか?イオンシネマ守谷のレンタル料金と広告料金の話 | トップページ | 茨城県民からはツッコミどころ満載:いばキラTVの新番組「ブロガーアスカの茨城行ってみたTV」が始まりました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
« 映画館が借りられるって知ってましたか?イオンシネマ守谷のレンタル料金と広告料金の話 | トップページ | 茨城県民からはツッコミどころ満載:いばキラTVの新番組「ブロガーアスカの茨城行ってみたTV」が始まりました。 »
コメント