今頃初めて、イオンモールつくばに行ってみた
2013年3月15日にオープンしたイオンモールつくばに初めて行ってきました
いや、駐車場が滅茶苦茶デカくて、どこに停めたか分からなくなりそうだね~
実際に、僕も帰る時にどこか分かんなくなったし(笑
店内は3階まで吹き抜けになっているので、開放感があります。
広大な駐車場はかなり沢山の車が停まっていて、遠くに停めたのに、店内がとても広いから大混雑している印象は受けなかったです。
ショッピングモールとしては珍しい施設を発見
SORA-Sta ソラステという名前の屋外イベントスペースがありましたよ
ちょっとした屋外コンサートとか、キャラクターショーとか出来そうな感じ
フードコート
フードコートの席は、個室みたいな感じになっていて、ゆっくり出来そうな作りになっているのが好印象
またフードコートにはフリーのWi-Fiスポットがあり、自由に無線LANが使えます(試さなかったけど)
窓際のカウンター席には、電源も完備
ここで仕事をする人は多くはないだろうけど、Wi-Fiと電源があるので、ノマドワーキング出来そうだ
イオンモールつくばの外れにあった、えるふ農園がなかなか楽しかった
野菜などの直売所なんですが、ネーミングも結構好き
店内に干し大根が吊るしてあるのはディスプレイとしても良いと思うし
なんといっても、試食が結構豊富なのが良い
味を知って、初めて買う気になると思うのですよね
オリジナルブランドの干し芋なんかもあって、かなり気合入ってるなって感じでした。
蛇足ですが、現時点ではGoogleマップ上では「イオンモールつくば」は更地になっております(笑
まあ、航空写真の更新は数年に1回だろうしね
イオンモールつくば
茨城県つくば市稲岡66-1
029-836-8600(専門店街)
029-839-1200(総合スーパー)
http://tsukuba-aeonmall.com/
« イオンモールつくばにバーガーキングが出来てました! | トップページ | 「いこいの郷 常総」のフィットネスジムで運動して、館内レストランの超絶品料理を堪能してきました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2021年第40回陶炎祭(ひまつり)はコロナ下でも無事開催(2021.05.03)
- 桜川市にオープンした産直店「加波山市場」に行ってきました(2021.05.01)
- 茨城県内市町村について書かれた論文数を調べてみました(2021.04.11)
- 常総市に素敵空間LOOPTOWNを発見~アンティーク・古着・ジュエリー・カフェ~(2020.08.23)
- 守谷市から最大50日分のマスクとテイクアウトクーポンが届きました #新型コロナウィルス感染拡大防止 #茨城エール飯(2020.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« イオンモールつくばにバーガーキングが出来てました! | トップページ | 「いこいの郷 常総」のフィットネスジムで運動して、館内レストランの超絶品料理を堪能してきました »
まちBBSから転載させていただきます。
====
つくばみらいの絹の台桜公園で遊んでいた息子が、迷い犬を連れて帰ってきました。
今晩はうちで預かって、明日(30日)から1月5日までは、
桜公園近くの絹の台駐在所(ふなやま内科とクリエイトの信号脇)で預かってもらう予定です。
心当たりの方は、駐在所にお尋ねください。
・ヨークシャテリアの成犬もしくは老犬
・毛足は全体に長め。ぼさぼさ気味。額の毛を輪ゴムで縛ってある
・首輪はしていない
・人に慣れている様子。大人しい
投稿: | 2013/12/29 20:26
我が家からアクセスしやすいのでオープンしたばかりの頃は良く行きましたが最近飽きてきて。。。ユニクロもないし。外の棟には那須のペニーレインさんがあり混んでいます。
この北側の通りに旅人のコーヒーさんがあります。
コーヒーのみの場合はテイクアウトでスイーツも頼むと1000円しますが。。。
http://stk1031.blogspot.jp/2013/11/blog-post_10.html
投稿: stk | 2013/12/30 08:34
stkさん
ペニーレインも行こうかな?って思ったんですが、娘に拒否権発動されました(笑
今後、あっち方面に行く機会がかなり増える予定なので、そのうち訪問してみますね。
投稿: torishin | 2013/12/30 09:08