イオンモールつくばにバーガーキングが出来てました!
娘と二人で、つくば市に新しく出来たイオンモールに行った時に、マクドナルドのハンバーガーが食べたいと言われたのですが、
茨城県内にはあまり店舗がないバーガーキングがイオンモールに入っていたので、こちらのお店に行きました
バーガーキングがあるのは、イオンモールつくばの3階にあるフードコートの中
マックと比べると、お肉がしっかりとしていて肉の味が味わえるハンバーガーなんじゃないかな?
注文してお金を払うと、ブザーが渡されます。
ブザーが渡されるってことは、注文してからお料理をするって事で作りおきじゃないってことだよね。
でも、そんなに待たされる事なく、フードコートで席を探して座ったと思ったらブザーが鳴りました。
今回はふたりともそんなにお腹が空いていたわけではないので、ワッパージュニア(要は小さい方のハンバーガー)を注文
付け合せにオニオンリングを頂きました。
小ぶりなオニオンリングはカリカリとした食感がかなり美味しくて、娘もかなり気に入ったようです。
WHOPPER JR.
小ぶりといっても、日本では十分普通の大きさのハンバーですけどね
やっぱり、お肉の味がしっかりとしていて、ファーストフードのハンバーガーとしてはかなり美味しいと思いました。
調べてみると、茨城県内には、バーガーキングのお店は全部で5店舗
イオンモールつくば店、6号石岡店、ひたちなかファッションクルーズ店、354つくばアッセ店、ジョイフル本田荒川沖店の5店舗しかありませんでした。
都内だと結構店舗があるバーガーキングですが、茨城県内にまた1店舗増えて、ちょっと嬉しいです。
まあ、バーガーキングは、ファーストフードとしてはちょっと高め目の値段設定なんですけどね。
関連ランキング:ハンバーガー | 荒川沖駅、ひたち野うしく駅
« 「みらいの雑穀フレーク」を使って娘がお菓子を作ってくれました。 | トップページ | 今頃初めて、イオンモールつくばに行ってみた »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たこ焼き専門店「はげたこ」のたこ焼きはふわとろで絶品でした(2021.04.11)
- 吉野家 つくばみらい店がリニューアルしてオシャレに変身してました(2021.03.28)
- K-stall 台湾メシの魯肉飯(ルーローハン)と焼き小籠包をテイクアウトしました(2021.03.28)
- タイ食堂サワディーはワンコインでランチが食える激安な美味しいお店でした(2020.10.25)
- ずーっと気になっていたドライブイン中村で美味しいガテン系ランチを食ってきましたよ(2020.09.20)
« 「みらいの雑穀フレーク」を使って娘がお菓子を作ってくれました。 | トップページ | 今頃初めて、イオンモールつくばに行ってみた »
コメント