神戸港クルージングは自衛隊の潜水艦や浮きドックまで見れて超楽しかった!
出発は中央堤の中央ターミナル。神戸ベイクルーズと書かれた切符売り場からの出発です。
ちなみにオーシャンプリンスの運賃は大人1,000円
船に乗り込み出発を待ちます
出港すると、神戸ポートタワーが段々を遠くなっていきます。
遊覧船って実は大して景色が変わらなくて大してみるとこらが無かったりしますが、神戸港は一味違いました。
三菱重工業の造船所を海から見ることが出来ます
造船所の巨大なクレーンは絵になるね~
丁度夕暮れ時で逆光になっているから、クレーンのシルエットが浮かび上がる感じがまた堪りません。
シンガポールの船「ORIENT IRIS」が塗替えをしたのか、綺麗に塗装されてキラキラと輝いていました。
初めてみる浮きドック
ドックに海水を入れて、沈めてから船をドック内に入れて、ドックを上昇させて船のメンテナンスをするんだそうです。
先ほどみたシンガポールのタンカーはここで持ち上げられてメンテナンスしてたんだろうな
ビックリするほど巨大な浮きドックが上下に動く様をこの目で見てみたかったです
きっと、ジワーっとゆっくりと上昇していくんだろうけどね
神戸港には自衛隊の潜水艦も停泊していました。
自衛隊の潜水艦も神戸港で建造されたそうで、メンテナンスもここで受けているんですね
段々と夕日が沈みだして夕焼けが綺麗です
どうやら、とても良い時間帯に乗船できた模様
船の向きをちょこちょこと変えてくれるので、様々な景色を楽しむことが出来ます。
船が帰路に着く頃には随分と暗くなってきていて、出発時のクレーンのシルエットと異なり夕焼けがバックに見えるので、更に良い感じになりました。
神戸港に戻ってきました
2階と1階にある船内のラウンジは暖かくて快適なのですが、景色が楽しかったので殆ど中には入らず景色を楽しんでいました。
次は神戸ポートタワーに上って、100万ドルの夜景を楽しもうと思います。
神戸港一周クルーズの軌跡をiPhoneアプリ「FieldAccess」で記録しました。
GPSを使った行動記録アプリって旅のお供にとっても良いですよ~
神戸ベイクルーズ
神戸市中央区波止場町7-1 かもめりあ2F
078-360-0039
http://www13.ocn.ne.jp/~kobebayc/


« 【激安】東京から茨城空港へのアクセスは直通高速バスが500円と圧倒的に安い件 | トップページ | 神戸ポートタワーからの夜景がとても綺麗で素敵でした »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総市に素敵空間LOOPTOWNを発見~アンティーク・古着・ジュエリー・カフェ~(2020.08.23)
- 守谷市から最大50日分のマスクとテイクアウトクーポンが届きました #新型コロナウィルス感染拡大防止 #茨城エール飯(2020.05.06)
- 茨城県新型コロナウイルス感染症対策医療従事者応援金の寄付方法(2020.04.28)
- 謎の看板「いたい 痛いの とんでけ~」の謎を解け(2020.04.13)
- MORIYA COLLECTIONが2019年1月27日(日)にグランドオープン(2019.01.21)
« 【激安】東京から茨城空港へのアクセスは直通高速バスが500円と圧倒的に安い件 | トップページ | 神戸ポートタワーからの夜景がとても綺麗で素敵でした »
コメント