4月から中学生になる娘のためにNHKラジオテキスト「基礎英語1」と英語の辞書を買ってやりました
4月から私立中学に通う娘が、2月16日に学校の説明会に行って、ラジオ英会話をやっておきなさいと言われたので、一緒にNHKラジオテキストを買いに行きました。
娘は英語は殆ど勉強したことがないので、まずは基礎英語1を買ってみました
CD付きを買ってきたので、娘がiPadで気軽に聴けるようにiTunesに取り込む
普通に取り込んだCDって、アートワークがちゃんと表示されなくて寂しい感じなので、わざわざアートワークまで入れてやって雰囲気が出るようにしてみました。
さて、3月からの教材ですが、娘はちゃんと1ヶ月継続できるんでしょうかね?
![]() 【送料無料】NHK ラジオ 基礎英語1 CD付き 2014年 03月号 [雑誌] |
また、辞書も買うように言われて返ってきたので、Amazonで辞書も注文しておきました。
ベネッセのチャレンジ中学和英辞典は、楽天では注文も出来なかったので珍しくアマゾンを使ったのです。
しかし、2月中旬から既に宿題を沢山出されている娘
公立中学に通うことになっていたら、この時期に勉強させられる羽目にはなっていなかったんだろうな
« 雛人形を猫から守れるのか?嫁さんの戦いは続く(笑 | トップページ | もしかして、ルームミラー型ドライブレコーダー(RC-BMDR-3822)は寒さに弱いのか? »
「育児」カテゴリの記事
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
- 春から息子は浪人することになりました ~学校の進路指導について思ったことも~(2016.05.04)
- 市役所に行って、いばらきキッズクラブカードを全国対応のものに交換してもらってきました。(2016.04.22)
- 受験生のために滑らない消しゴムを買ってやりました ~YOKOHAMAハイブリッドタイヤ消しゴム~(2016.02.01)
- こどもと一緒に立体凧(あんどん凧)を工作してみたよ~自由研究や工作に如何?~(2016.01.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 雛人形を猫から守れるのか?嫁さんの戦いは続く(笑 | トップページ | もしかして、ルームミラー型ドライブレコーダー(RC-BMDR-3822)は寒さに弱いのか? »
基礎英語は iTunes でオーディオブックが買えますよ〜。
投稿: くまのまぉ | 2014/02/17 20:57
くまのまぉさん
iTunesにオーディオブックなんてあったんですか!
そっちを買ったら、無駄な労力を割かなくて良かったのか...
情報感謝です。
投稿: torishin | 2014/02/18 06:06
NHKの語学番組は翌週月曜日朝10時から前週の放送分をストリーミング放送をしていて、ネットで聞くこともできます。
さらに"CaptureStream"というフリーソフトでダウンロードでき、私はこれでiPodで聞いています。
他にも同様なソフトはあると思います。
ま、NHKもあの手この手でブロック→フリーソフト側も改修して対抗、を繰り返していますが・・・
ご参考まで
投稿: とをりすがり | 2014/02/18 23:09