常総市の外れにあるシルクロードに中華料理を食べに行きました
何年かぶりで、シルクロードにランチを食べに行きました。
お値段も安めなお店なのですが、少々我が家から距離もあるので、何年も訪問してなかったのですよね。
久々に訪問したら、お店はガラガラでお客さんは他にいなかったです...
こちらのお店は、結婚して守谷に住むようになってから利用していたお店で、守谷に住んだ当初は、お店が分からなくて、最初は外食する時は、わざわざつくばまで嫁さんと二人で食べに行っていた頃に見つけたお店なんですよね。
当時は、もうちょっと高級路線だったのですが、低価格化してしまって、メニューも少なくなり、当時からの利用者としてはちょっと残念な感じがあります。
本当に何もない辺りにあるお店なんで、低価格で沢山のお客さんを呼びこむより、高級路線で客単価を上げた方が正しい気がするけどな?(まあ、素人の戯言ですが)
サービスランチは680円から食べられてかなりお得
海鮮あんかけ焼きそば(780)
ちょっと焦がした麺のうえにタップリと具材がのっています。海鮮っぽい具材よりお野菜が多めではありますが、お味は本当に良いです。
あー、久々にこの味食べたぞとちょっと嬉しくなる
海鮮炒飯(780円)
ベースのお味はとても良いのですが、まるでご飯が塊のようになっていて、かなりベタベタしてました...
えー、これじゃあ、うちの娘が作ってくれるチャーハンの方がパラパラっと仕上がっているよ
こ、これはかなり悲しい(涙
味付け自体が良いだけにとても残念でした
酢豚(680円)
これもとてもよい感じのお味
680円でこれだけの味を出してくれるお店はなかなかないんじゃないかな?
フカヒレスープ(580円)X3杯
細切りのフカヒレが結構沢山入っていて美味しい
あっさり醤油ラーメン(480円)
本格的な中華な感じがする醤油ラーメンで、中華っぽいややほろ苦い醤油が使われているようです。
麺は細麺ですが、やや固めに茹でられていました
デザートは杏仁豆腐(240円)
メニューには載ってなかったけど、息子はごま団子を注文していました。
近くにある、きぬ総合公園の桜はなかなか見事なので、桜の季節にでも良かったら一度行ってみて下さいね。
関連ランキング:中華料理 | 常総市その他
« 深いコクのある梅酒『梅香 百年梅酒』を飲んでみました。これはマジ旨いよ | トップページ | p小学校の卒業式を目前に控えているのに、娘がおたふく風邪に罹りました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
« 深いコクのある梅酒『梅香 百年梅酒』を飲んでみました。これはマジ旨いよ | トップページ | p小学校の卒業式を目前に控えているのに、娘がおたふく風邪に罹りました »
コメント