陶炎祭(ひまつり)の前に自然豊かな笠間芸術の森公園を散策してました
笠間の陶炎祭(ひまつり)のために笠間芸術の森公園に来ましたが、渋滞が嫌なので、朝8時とかなり早めに到着したので、久々に公園内を散策してみました。
東日本大震災で壊れてしまった登り窯も復活
直って良かったですね~
かなり広い公園内を歩いていると、シャガの花が咲いてました
そういえば、この時期はフラワーパークのシャガの花の群生が見事だったな~
公園内には様々な陶器作品が置いてあって、なかなか楽しい
ウィットに富んでいる「森の番犬」
森の番犬は逃げ出してしまったので、巨大な首輪だけが残っています。
森を汚すと噛み付かれるそうなんで注意しましようね(笑
遊具が沢山あって楽しい遊びの杜
朝早かったのですが、遊びの杜ではしゃいでいる子どもたちの歓声が山に響き渡っていましたよ。
昔は子どもたちは、ここから何時間も離れなくなってしまったものですが、もううちの子たちは遊具で遊ばないだろうしね(笑
笠間芸術の森公園は陶芸体験やガラスフュージング体験なんかも出来ますし、遊びの杜に行けば巨大遊具で子どもたちを遊ばせる事ができるので、超オススメの公園です。
GWは超大型陶器市の笠間の陶炎祭(ひまつり)でかなり混雑しますが、それ以外の時期だと空いていて、一日たっぷりと遊ぶ事が出来るオススメの公園です。
入場料もなし、GW以外は駐車場も無料だしね
笠間芸術の森公園
住所:茨城県笠間市笠間2345
TEL:0296-72-1990
http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kasama01.html
« 頑固おやじ つくばで購入したオイル仕上げの栗の木ソファーが届きました | トップページ | 笠間は旨い!陶炎祭(ひまつり)の楽しみは食い歩き(笑。またゴミを各店舗で預かってくれる仕組みがとても良かったです。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MORIYA COLLECTIONが2019年1月27日(日)にグランドオープン(2019.01.21)
- フルーツトマトが激安で購入できる渋谷トマトが日曜日も営業開始 #地域ブログ(2019.01.06)
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
« 頑固おやじ つくばで購入したオイル仕上げの栗の木ソファーが届きました | トップページ | 笠間は旨い!陶炎祭(ひまつり)の楽しみは食い歩き(笑。またゴミを各店舗で預かってくれる仕組みがとても良かったです。 »
コメント