茨城県が商用利用可能なフリーフォトダウンロードサービスを始めていました
茨城県庁が公式HPで、150枚以上の県内で撮った写真の無料ダウンロードサービスを始めていました。
いs
商用利用も可能
茨城県の魅力発信や観光振興への寄与を目的としていれば、商用利用も可能なように記述されていました。
例えば、雑誌なんかに記事をかいて、その記事にこれらの写真を使ったりするのはOK。
但し、使い方に制限はあるようなので、詳しくは、HPの利用規約を見て下さいね。
無料ダウンロードできる写真の例
なかなか素敵な写真も入っているので、アイキャッチ的に使ったり、壁紙とかにも使えそうな感じがします。
今後の課題など
- まだまだ写真が少ない
- 大きなサイズの印刷として使うには写真のサイズが少々小さいですね。
(僕のようにブログとかで使うには十分過ぎる程のサイズですが) - プロから買い取りはコストがかかって大変なので、ヘタしたらプロより上手いアマチュアカメラマンに投稿を募集されたらどうでしょうかね?
自分の写真が茨城のアピールに活用されるならと提供してくれる方いると思うんだけどな~ - 今の規約によると「写真データの修正,合成,その他の加工等をすることを禁止します。」となっていますが、トリミング等の加工は許した方が表現の幅が広がりそうな気もします。
この取組はとても良いと思うので、是非継続していって頂き、より多くの写真をフリーで提供されていくと良いかと思います。
« 2015年1月までにWiMAX2+が北関東3県(茨城県、栃木県、群馬県)で使えるようになるみたいです。 | トップページ | 【飛行機撮影の穴場スポット】茨城空港は飛行機が近くに見れてとても楽しいです »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Facebookメッセージを使ったLINE乗っ取りに注意!(2017.04.09)
- JALの機内Wi-Fiが速くて快適でした(2017.04.01)
- ストリートビューで360度写真を結合させて歩き回れるようにする方法(2017.03.15)
- Googleストリートビューの認定フォトグラファーになりました(2017.03.14)
- コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します(2017.03.12)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ジェームス谷和原インター店に行ったら楽天スーパーポイントが100Pもらえました ~楽天チェックアプリ~ (2017.05.04)
- リコー THETA Sを買って360度写真の撮影を試してみた(2017.03.06)
- 【スパム注意】SMS 010 61 439 768 865 Twitterのパスワードリセット(2017.01.15)
- 歩いてプレゼントがもらえる位置情報ゲーム『aruku&(あるくと)』を始めてみました。(2017.01.06)
- アナログスマートウォッチ:SKAGEN HAGEN CONNECTED ハイブリッドスマートウォッチ SKT1100を買っちゃいました(2017.01.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MORIYA COLLECTIONが2019年1月27日(日)にグランドオープン(2019.01.21)
- フルーツトマトが激安で購入できる渋谷トマトが日曜日も営業開始 #地域ブログ(2019.01.06)
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
« 2015年1月までにWiMAX2+が北関東3県(茨城県、栃木県、群馬県)で使えるようになるみたいです。 | トップページ | 【飛行機撮影の穴場スポット】茨城空港は飛行機が近くに見れてとても楽しいです »
コメント