北水海道の志な乃で合盛そばを頂きました
この日は北水海道の志な乃でお蕎麦のランチを頂いて来ました
店内は、とても懐かしい感じ
店内には電動の石臼まであったので、蕎麦の実をお店で挽いて、手打ちのお蕎麦を作られているようです。
実は、こちらのお店のお蕎麦はちょっと特徴的なんですよ。
今回は、細打ちと太打ちの合盛り蕎麦にしてみました。
太打ちの田舎蕎麦は、下手なうどんより太いぐらいで、歯ごたえは蕎麦とは思えないぐらい固いです。
奥歯でしっかりと噛み締めて、よ~く噛んで食べるお蕎麦です。
細打ちのお蕎麦も通常のお蕎麦よりかなり腰が強く、こちらも歯ごたえ抜群
ちょっと穴場的な、美味しい田舎蕎麦が喰えるお店で、結構オススメですよ。
お蕎麦は、喉越しでツルツルって食べたい方にはお勧めではないけどね(笑
« ご当地もなかアイス第5弾「埼玉県さつまいももなかアイス」を食べてみました | トップページ | ご当地もなかアイス第6弾「東京都バニラもなかアイス」を食べてみました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
« ご当地もなかアイス第5弾「埼玉県さつまいももなかアイス」を食べてみました | トップページ | ご当地もなかアイス第6弾「東京都バニラもなかアイス」を食べてみました »
コメント