なんと!今日から夏休み!8月31日までお休みを頂きます
会社のリフレッシュ休暇みたいな仕組みを活用させて頂きまして、7/19~8/31まで超大型夏休みを取ることにしました。
子どもたちと同じだけ取ろうと思ったのですが、間違って子どもたちより1週間長い夏休みとなりました(笑
※無料写真素材PHOTO AC「ビーチ リゾート」の写真を借用
有給休暇って翌年には持ち越せますが、その次の年になると消滅しちゃいますよね
うちの会社では、消滅しちゃう有給休暇を年に4日間分貯金できて、5年毎にまとめて使える制度があるんですよ。
ただし、僕の場合は色々とあって、20年以上勤めているのに今回初めて制度を利用させてもらう訳です。
「色々」の部分は邪推されちゃいそうですが、
取りにくいとか、制度があっても実は使わせてもらえないって訳ではなく、
その時々の業務内容を考えると、今取るのは無理だな~って感じで、自ら申請しなかっただけですからね。
一旦申請してOKもらったけど、敢えて、自ら撤回したこともあったな...
一ヶ月半ある夏休みですが、実は何にも予定ありません(爆笑
うーん、多分、専業主夫化しているかも知れないな
子どもたちと違って、宿題もないし、超怠惰な生活をしているだけかも知れません
暇持て余しているかもしれないので、良かったら遊んで下さい
« 最新の扇風機の静かさにビックリ!東芝のSIENT(F-DLS1000)を購入しました | トップページ | 笠間の「そば切り一兵衛」で旨い蕎麦を喰ってきました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もりや市民大学で「友達に伝えたくなる守谷の楽しみ方」の講義をしました(2023.01.16)
- 自動車税はPayPayで払った方がお得でした #茨ひより(2020.05.09)
- ScanSnapプレミアムアンバサダーに選ばれました!(2019.03.03)
- 謹賀新年2019 ブログ再開します!(2019.01.01)
- 新年あけましておめでとうございます in 2018(2018.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 最新の扇風機の静かさにビックリ!東芝のSIENT(F-DLS1000)を購入しました | トップページ | 笠間の「そば切り一兵衛」で旨い蕎麦を喰ってきました »
消滅しちゃう有休をそんなふうに使える制度があるなんて、うらやましいです(^_^) 長いやすみ、リフレッシュしてくださいね^_−☆
投稿: ぴよママ | 2014/07/19 08:20
こんにちは
おー、すごい。
学生の夏休みじゃないですか。
うちの会社も有給を貯めとくような仕組みはあるのですが、まとめて取るという仕組みはないです。
あー、そんな長い休み、久々に経験してみたいです。
投稿: l-support | 2014/07/19 11:28
こんにちは
うらやましーい。
子供たちと朝寝坊もできますね。
ブログを教えてもらいに伺おうかなー。
投稿: しょうママ | 2014/07/19 16:08