夏の北海道旅行:レンタカーを借りて、札幌から層雲峡までドライブ
巨大なスーツケースが2つもあり、更に手荷物を各人が持っているので、5人乗りの乗用車だと少々狭いかなと思ってこの車を借りました。
ハイブリッドカーではなかったようなんですが、JC08モードで燃料消費率は16.2km/Lと結構燃費の良い車でした
瞬間最大燃費なんかも表示されていて、時々30km/Lって出てたのが凄いな~と思ったけど、踏み込んだ時の加速がイマイチな感じですが、
車が少なくて真っ直ぐな北海道の道を走るのにはなかなか良い車でしたよ。
でも、広い北海道で車を借りるなら燃費の良いハイブリッド車にした方が良かったかも知れませんね。
プリウス・アクア・アルファード 北海道・新千歳空港近辺のハイブリッド専門レンタカー
北海道の道がどんなものか動画に残したくて、パナソニックのウェアラブルカメラHX-A500にサクションカップマウント(VW-SCA100-K)、トライポッドマウント(VW-CTA100-K)を買って走行中の様子を動画で撮影してみました。
LAFESTAには丁度良いところに本体を収納するスペースがあったのが良かったです。
撮った動画を編集して、札幌から層雲峡までの様子をYouTubeにアップしてみました。
札幌から層雲峡までの道のりをGPSトラッカーで記録したものを地図上に配置してみました
![]() 【送料無料】【smtb-u】【アクセサリとのお買得セットもあります】 Panasonic/パナソニック HX-... |
![]() ボート、キャンプ、バーべキュー、ガーデンパーティーなど屋外イベントにおすすめ。ビデオカメ... |
![]() キャンプ、バーベキュー、屋外イベントにおすすめ。撮影フィールドを広げるビデオカメラアクセ... |
« 夏の北海道旅行:富良野のスイート・トウモロコシ恵味(めぐみ)が激旨でした | トップページ | 夏の北海道旅行:層雲峡のNatural Cafe »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
- 看板建築が面白い石岡の町並み ~茨城県石岡市~(2017.08.22)
- 常陸国総社宮は荘厳で素敵、更に手塚治虫コラボもされていました (2017.08.21)
« 夏の北海道旅行:富良野のスイート・トウモロコシ恵味(めぐみ)が激旨でした | トップページ | 夏の北海道旅行:層雲峡のNatural Cafe »
コメント