久々にたまごや本舗にお邪魔してきました:おでかけブログ10周年記念スペシャルキャンペーン参加店
おでかけブログ10周年記念スペシャルにご参加頂いている「たまごや本舗」に久々にお邪魔してお買い物をしてきました。
お店の入口には、なんと割られた生卵
新鮮な卵だと、黄身が盛り上がったりするんだったんですよね。
ちらっと見ただけで新鮮な卵だと分かりますよ。
訪問したのが、土曜日の15時過ぎと遅い時間だったので、かなり商品は減っていましたが、ひっきりなしにお客さんが来ていて、結構な人気店なようです。
卵だけじゃなくて、新鮮なお野菜があったり、お菓子なんかもありましたので、卵がメインの直売所って感じです。
たまご屋の小せがれプリンのポスターをみると美味しそうだったのですが、超残念な事に完売...
また今度お店を訪問してこのプリンを食べてみようかと思います。
なんか、卵屋さんのプリンって美味そうな気がしませんか?
お店の前に積まれていたお米をみると、なんと30kg
いや、ちょっと我が家には多過ぎますよ(笑
精米直後の方がお米は美味しいから、あまりまとめて買わずに5~10kg単位で買ってますんでね
都会の人は存在も知らないコイン精米所も隣接
茨城に住んでいると当たり前のように郊外にはコイン精米所がありますが、都会にはないんですよ(爆笑
一度、精米していないお米を買って、コイン精米所で精米してみたいなって思っていますが、なかなかその機会に恵まれておりません。
家族にはこちらで作ったような感じのシフォンケーキをお土産に買って帰りました。
シフォンケーキは、多分卵をふんだんに使ってあるのか、凄く濃厚なお味でかなり良い
かなりのドライタイプなので、生クリームを載せたり、アイスクリームを添えたりした方が美味しく頂けそうです。
自分で仕掛けたキャンペーンを自分で使うのもなんですが、「おでかけブログをみてきました」と伝えて、卵2個パックを頂いて帰りました。
注:僕は店舗の方とは面識ないので、本人だとはバレておりません。
たまご屋本舗
【特典】
- 購入された方は、「おでかけブログをみたよ」で卵2個入りパックをプレゼント
- 期間:2014年10月11日~12月末
茨城県常総市菅生町1059
0297-27-6091
営業時間:9:00-18:00
定休日:火曜日
http://tamagoyahonpo.web.fc2.com/
https://www.facebook.com/tamagoyahonpo
たまご屋本舗の経営元である株式会社たまぷらんの商品が楽天でも販売されていましたよ。
![]() 美の里 Wレシチン ウコン入 約30日分 240粒/たまぷらん/大豆レシチン/送料無料美の里 Wレシチン... |
商品説明:「美の里 Wレシチン ウコン入 約30日分 240粒」は、卵黄レシチン、大豆レシチンを含むサプリメントです。茨城県吟選若鶏を使用し、鶏園主が自ら作った卵油。ウコン入り。ソフトカプセル。健康維持にお役立てください。
« 「おでかけブログを見たよ」というと、刺身(中とろ入り)の盛合せがサービスされる【一笑一盃】に行ってきました | トップページ | 純和風庭園の奥には、異国情緒豊かなイタリアが広がる「さくら坂VIVACE」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MORIYA COLLECTIONが2019年1月27日(日)にグランドオープン(2019.01.21)
- フルーツトマトが激安で購入できる渋谷トマトが日曜日も営業開始 #地域ブログ(2019.01.06)
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
« 「おでかけブログを見たよ」というと、刺身(中とろ入り)の盛合せがサービスされる【一笑一盃】に行ってきました | トップページ | 純和風庭園の奥には、異国情緒豊かなイタリアが広がる「さくら坂VIVACE」 »
コメント