2015年の初詣は板橋不動尊(清安山願成寺不動院)
毎年の我が家の元旦の初詣は、つくばみらい市の板橋不動尊(清安山願成寺不動院)
早めの時間に行くと、少し離れたところにある駐車場にもすんなりと入れるのが嬉しいのですが、今年は少々出遅れた感があり、お参りするのにかなりの行列に並びました
初詣が終わったら屋台で食い歩き
福田商店さんの大判焼きの屋台だけがいつも行列を作っていて、我が家も並んで購入しました
他の大判焼き屋さんは並んでいないのに、皆さんここだけ並ぶんですよね
それも何十個も買ったりしていますし
ちなみに福田商店は、ちゃんと店舗もあって、お店の方に行くと並ばずに同じ大判焼きを買うことが出来るんですよ。
興味ある方は以前の記事『あの大判焼きのお店を見つけました! 』をご覧下さいね。
※今年は年始から京都-名古屋旅行に行っていたために年始の記事の更新が例年より遅くなっています
板橋不動尊
清安山願成寺不動院
茨城県つくばみらい市板橋2370-1
![]() 種子島で一番美味しい【安納芋】を贅沢に使ったお芋の餡子【黄金あん】が全商品に入っています... |
![]() 「おやつらんど」大判焼き(今川焼)器・4穴たい焼きより手軽でおいしさは同じです!ホットケー... |
« 水海道の激ウマパン屋パン・デ・カザ(Pao de Casa) | トップページ | SNS投稿で5,000円分のQUOカードが当たる『行ってみよう!なめがたキャンペーン』 #なめがたキャンペーン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 常総線でゆく こでらんめぇラーメン&沿線の魅力 紹介ブロガーツアーに参加してきました(2018.04.08)
- つくば市に天然温泉のある喜楽里別邸つくば店が2018年夏オープンするらしい #つくば市(2018.02.07)
- 守谷市公式アプリMorinfoで道路の問題を報告してみた(2018.01.11)
- 看板建築が面白い石岡の町並み ~茨城県石岡市~(2017.08.22)
- 常陸国総社宮は荘厳で素敵、更に手塚治虫コラボもされていました (2017.08.21)
コメント
« 水海道の激ウマパン屋パン・デ・カザ(Pao de Casa) | トップページ | SNS投稿で5,000円分のQUOカードが当たる『行ってみよう!なめがたキャンペーン』 #なめがたキャンペーン »
板橋不動尊、脇を通ることは有りますが昨年11月に初めて伺ってみました。その近くの旬の厨房 たかくらさん、美味しいです。
http://stk1031.blogspot.jp/2014/11/blog-post.html#comment-form
福田商店さんの実店舗に行ってみたいです。
投稿: stk | 2015/01/09 13:00
stkさん、
旬の厨房 たかくらさんは初めて聞きました。
今度行ってみますね
投稿: torishin | 2015/01/12 08:50