水海道のラーメン人生の近くに青春餃子がオープンしてました
10月下旬に水海道の超有名店ラーメン人生の近く、豊水橋を渡ってすぐ左側に餃子と支那そばのお店「青春餃子」がオープンしていました。
店内は比較的狭くて、テーブル席が3つ、カウンターが4席のお店で、元々は居酒屋さんがあった場所になります。
営業日がかなり珍しく、金曜の晩と土曜日のみ
ランチが喰えるのは土曜日だけだそうです。
てっきり人生に対抗するようなラーメン店がオープンしたのかと思ったら、どうやら売りは餃子
餃子は5個280円とかなりお安い
こちらのお店の餃子にはニンニクが使われておらず、たっぷりと挽肉が入っていて、そんなに大きな餃子じゃないのに、箸で持つとちょっとズッシリとした感触
ニンニクが入っていない分かなりマイルドなお味で、ニンニク大好きな僕にはちょっと物足りなさがありました
そんなに辛くないラー油をタップリ付けて食べて、コクをラー油で補うような食べ方が良い感じでした。
また、今回は試していませんが水餃子もあったので、もしかしたらこちらのお店の餃子には水餃子の方が合うかも知れません。
元々中国では焼き餃子が主ではなくて、水餃子にして食べるのが普通で、余った水餃子を使用人が焼いて食べていたんだそうですよ。
支那そば(650円)はかなり煮干しの出汁が効いていて、昔懐かしいお味がしましたよ。
しかし、超人気ラーメン店「人生」のそばに、あえて「青春」の名前で出店する意気込みがなんとも凄いね~
関連ランキング:ラーメン | 水海道
青春餃子
茨城県常総市豊岡町乙1477-1
![]() 【送料無料】買えば買うほどオトク!大阪王将ミラクルセット餃子50個と炒めチャーハン3袋が送料... |
![]() デイリーランキング1位獲得!!ZIP!、とくダネなどたくさんの取材が来ました!!リピーター続出の富... |
« 人形町の立ち飲み屋さんで朝から淹れたてドリップコーヒーが飲めました「とことんカフェ」 | トップページ | 北水海道の名店「大衆割烹つかさ」が営業再開していました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たこ焼き専門店「はげたこ」のたこ焼きはふわとろで絶品でした(2021.04.11)
- 吉野家 つくばみらい店がリニューアルしてオシャレに変身してました(2021.03.28)
- K-stall 台湾メシの魯肉飯(ルーローハン)と焼き小籠包をテイクアウトしました(2021.03.28)
- タイ食堂サワディーはワンコインでランチが食える激安な美味しいお店でした(2020.10.25)
- ずーっと気になっていたドライブイン中村で美味しいガテン系ランチを食ってきましたよ(2020.09.20)
« 人形町の立ち飲み屋さんで朝から淹れたてドリップコーヒーが飲めました「とことんカフェ」 | トップページ | 北水海道の名店「大衆割烹つかさ」が営業再開していました »
コメント