茨城マルシェでプレミアムあんみつを喰ってみた
銀座一丁目にある茨城県のアンテナショップ「茨城マルシェ」に寄ってお茶をしてきました
紙のテーブルクロスは常陸太田市のアピールになっていました。
カフェのメニュー
旬な茨城県産フルーツを使ったボリューム満点な「プレミアムあんみつ」
写真を撮っていた時には気づいていなかったんですが、食べていると何か硬いものが...
うむむ、あんみつに似つかわしくないこの硬いものは??
あー、干し芋か!
後で写真を見返すと確かに干し芋がはいってる
ちなみに干し芋の生産量は茨城県が全国の9割のシェアを持っていてダントツトップらしいです。
http://www.ibaraki-shokusai.net/season/season_hoshiimo.php
お味的には良いんだけど、あんみつに入れて良い食感が求肥(ぎゅうひ)までな気がするの~
« 東京駅から常磐線に乗って水戸まで行ってみた ~東京-上野ライン~ | トップページ | なんか眠れない日が続くので、ライオンの『グッスミン酵母のちから 』をためしてみることにしました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- タイ食堂サワディーはワンコインでランチが食える激安な美味しいお店でした(2020.10.25)
- ずーっと気になっていたドライブイン中村で美味しいガテン系ランチを食ってきましたよ(2020.09.20)
- はな膳守谷店で、穴子ひつまぶし御膳を食べてみたよ(2020.08.30)
- 甘味処『椿』の「ふあふあ氷あずき」は殺人的に旨かった(2020.08.30)
- ふらんす処 じぇむ初訪問~お箸で気軽に食べられるフランス料理~(2020.08.26)
« 東京駅から常磐線に乗って水戸まで行ってみた ~東京-上野ライン~ | トップページ | なんか眠れない日が続くので、ライオンの『グッスミン酵母のちから 』をためしてみることにしました »
コメント