7色のG7かりんとうを買ってみました ~G7茨城・つくば科学技術大臣会合開催記念~
先日、茨城マルシェで買ったのが5月15日~17日につくば市で開催されるG7茨城・つくば科学技術大臣会合開催記念で作られた7色のかりんとうです
なかなか凄い味付けっぽいんですけど
まずは「茨城産ほろあま地栗」
おお!なんか栗の風味がちゃんとして旨いじゃん
かりんとうって結構油っぽいことは多いのですが、こちらのかりんとうは油控えめっぽいし、なかなか旨い
次は勇気をだして、茨城産完熟メロンに挑戦
パッケージをあけると、ぷーんとメロンの香りが漂ってきます
か、かりんとうなのに、メロンの匂いだよ!
恐る恐る口に入れてみると、
あ、マジでメロン味なのね
でもね、意外にコレ旨いかも
好き嫌いは分かれそうですけど、決して嫌いではないお味
小さい子とかだったら喜んでパクパク食べるかもね
他には朝摘みいちご、あまさけ、7色しょうゆ、あまさけ、いにしえ味噌などかなりチャレンジャー心をくすぐる斬新なラインナップです。
ちなみにこのかりんとうを作られたのは、牛久市にあるかりんとう本舗さん
G7かりんとうは、元々は「香るかりんとう」シリーズのはずで、G7にちなんだ小分けのパッケージで7色のかりんとうを販売されているようです。
かなり斬新なお味に挑戦されていますね
一度スタンダードな味も食べてみたいです
« 寿司屋のようなおにぎり屋さん「宿六」 ~浅草にある創業60年老舗店~ | トップページ | 便利なFacebookの友だち管理方法 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
- 濃厚味噌ラーメンジム「味噌のジョー」を初訪問 @茨城県つくば市(2019.02.03)
- カレー専門店に生まれ変わった洋食屋くく @茨城県守谷市松ヶ丘(2019.01.26)
« 寿司屋のようなおにぎり屋さん「宿六」 ~浅草にある創業60年老舗店~ | トップページ | 便利なFacebookの友だち管理方法 »
コメント