守谷駅周辺に出来てた『コリアン ダイニング 李さん家』でランチ
2016年2月にオープンした韓国料理屋さん『コリアン ダイニング 李さん家』に嫁さんと二人で訪問してランチを食べてきました。
最初お店の場所が分からなかったのですが、タクトホームの2階にひっそりと存在していました。
お店には駐車場がないので、近隣のコインパーキングに停めて駐車券を見せると、ランチの時は100円、ディナーの時は200円の還元してくれるんだそうです。
これはなかなか良いアイデアですね。
駐車場を用意するコストも大変ですからね
一瞬事務所か?と怯むような門構えですが、新しいお店だけあって、小さめの店内は明るくて綺麗でした
テーブル席は満席だったので、関東鉄道常総線の線路が見える窓際のカウンター席に案内されました。
日曜日に訪問しからか、ランチメニューのようなものはなく、通常メニューしかおいてありませんでした
このお店にランチが存在するのかは不明です。
旨だれチョレギサラダ(580円)
ビックリするほど葉っぱばっかりでかなりの量です
濃い目のドレッシングがこれでもかとかかっていたので、ちょっと味が濃すぎだったかも
ドレッシング自体の味は良かったので、ドレッシングを別盛にしてくれると良かったんだけどね
たっぷり野菜チヂミを注文したつもりだったんですが、ねぎニラチヂミにも見えなくもない?
表面はカリカリで、中はモチモチでかなり美味しい
チーズタッカルビ丼(780円)を勝負して注文
石焼ビビンバの石鍋にタップリと蕩けたチーズが乗っており、見た目はかなり美味しそう
お皿に盛ってみると、イタリア料理みたいですね
甘辛の韓国風のタレご飯の上にタップリとチーズをかけたもののようで、お米のオコゲも良い感じだし、焦げたチーズのカリカリ感もたまりません。
これは新しい味だ
結構、美味しいですね。
今度は家族全員で鍋とかつつきに訪問してみたいなと思いました。
« ジョイ本守谷店のラゴアカフェでも珈琲の生豆を焙煎して販売していました | トップページ | ジャパンミートで松尾ジンギスカン味付けロースを買ってみたよ ~ジョイフル本田 守谷店~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
- 濃厚味噌ラーメンジム「味噌のジョー」を初訪問 @茨城県つくば市(2019.02.03)
- カレー専門店に生まれ変わった洋食屋くく @茨城県守谷市松ヶ丘(2019.01.26)
« ジョイ本守谷店のラゴアカフェでも珈琲の生豆を焙煎して販売していました | トップページ | ジャパンミートで松尾ジンギスカン味付けロースを買ってみたよ ~ジョイフル本田 守谷店~ »
コメント