食べログTOP5000の手打らーめん 大進で焼肉冷やしとスタミナ冷やしを喰ってみたよ
ひたち海浜公園で遊んだ後、JR勝田駅近くの大進で『焼き肉冷やし』を食べるように指令が来たので行ってみました
まだ11:49と、12時前なのに、すでに行列ができていて20人ぐらい並んでいます。
並ぶのは大嫌いなので、どうしようかと悩みましたが、結局並んでみることに
ラーメン店は回転が早いからきっとそんなに待つことはないだろうと思ったら、お食事にありつけるまで約1時間かかりましたよ...
席についたのが12:34
店内はかなり狭くて、20人も入れません
僕は焼肉冷やしを注文し、嫁さんにはスタミナ冷やしを注文
カウンター席に座れたのが超ラッキー
ご主人が作られる様子が全部見れました
色々なものはかなり作りおきしておいてという手順を想像していたのですが、野菜は生から切ってそこから炒めているし
生のお肉に切って、粉をふって油であげたりと、作りおきはなしで、手早く調理されていました。
いやー、これは時間かかるわけだよ。
逆に、一品一品注文が入ってから作っていくから、美味しいラーメンが提供できるんでしょうね。
まず運ばれてきたのは嫁さん分のスタミナ冷やし
かなり太めのモチモチした麺の上に、超タップリで熱々のレバー入あんかけ野菜がかかっています。
水戸で食べるスタミナラーメンはレバーを揚げてあることが多いのですが、こちらのお店は茹でたものを提供されています。
味は水戸のものよりかなり辛くて、おまけにアンが熱いから、手早く食べ進めることができません。
僕の分の焼肉冷やし
こっちは薄切り豚肉を油で上げたものがタップリと乗っています
てっきりアンの味は同じなのかと思ったら、完璧に別の味
ベースのスープは同じなのでしょうが、かなり甘めに仕上げてあります。
辛いものが苦手は僕と嫁さんには少々辛すぎましたが、なかなかのお味で、嫁さんからの評価も高かったです。
さすが食べログTOP5000に選ばれたお店ですね
安いお値段で良いものを食わせてもらいましたよ。
これは並ぶ価値ありましたね
« サザコーヒー 勝田駅前店で徳川将軍カフェオレを飲んでみたよ | トップページ | さくら坂VIVACE 2回目のジャズイベント「The Sound Mercato vol.2」開催 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
« サザコーヒー 勝田駅前店で徳川将軍カフェオレを飲んでみたよ | トップページ | さくら坂VIVACE 2回目のジャズイベント「The Sound Mercato vol.2」開催 »
コメント