コスパ最高な守谷市役所近くにオープンした「ラーメンこだま」でマグロラーメンを喰ってみたよ
守谷駅近くに7月1日にオープンしたばかりのラーメン店「ラーメンこだま」を初訪問してランチを喰ってきました。
珍しい鮪ラーメンがこちらのお店の特徴
鮪ラーメンは醤油味と塩味があるのですが、今回は醤油味を食べてみることにしました。
サラダバー&トッピングが完全無料
条件なしで来店者は誰でも喰える太っ腹な感じ
無料な割には品数がかなり多くて、明らかに単価の高い生卵まで取り放題!
サラダだけでなくて、おかずまで取り放題ですぞ
おかずとサラダとって見たところ
かなりコストパフォーマンスの良いサラダバー&トッピングバーですね
鮪ラーメン(醤油味)
もっと魚臭いのかと思ってましたが、意外に強い魚介臭はしません。
スープは比較的あっさりしており、飲んでみると魚介の香りが口いっぱいに広がります。
スープがあっさり目なので、固めの細麺に絡めて頂きます。
チャーシューも豚肉ではなくて、鮪になっている鮪尽くしって感じのラーメンでしたよ。
700円のラーメンを注文して、取り放題で種類の多いサラダバー&トッピングバーが喰えるのでコスパは秀逸なお店ですね。
« サービスエリアはポケモンが出やすいみたい ~ポケモンGO~ | トップページ | 海外旅行のためにグローバルWiFiでモバイルルーターをレンタルしました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
« サービスエリアはポケモンが出やすいみたい ~ポケモンGO~ | トップページ | 海外旅行のためにグローバルWiFiでモバイルルーターをレンタルしました »
コメント