レバノン料理を初めて駿河台で喰ってみたよ ~アドニス トーキョー (ADONYS Tokyo) ~
ツナグ茨城(若手茨城人交流会)が開催した「出身地Day」に参加するために明治大学駿河台キャンパスに行った時に見つけたのがレバノン料理のアドニス トーキョー (ADONYS Tokyo)
レバノン料理なんて食べたことがないので潜入してみることにしました。
プレート料理とかもあったんですが、今回はラップサンドを喰ってみることにしました。
何が旨いか分からないので、鶏レバーを使ったサウダに挑戦
更にお店の方のお勧めでホモスを追加
サウダのラップサンドと、ピタパン付きのホモス
鶏レバーを使っているためか意外にクセがなくて、結構旨い
初めて食べたお料理だし、今までに食べたことのない香辛料とか多少使っているようなんで、お味の表現が難しいです。
水煮したひよこ豆に練りゴマ、オリーブオイル、レモンを加えてペースト状にしたホモス
これをピタパンに乗せて頂くのですが、意外にあっさりしたお味でした。
なんとなくレバノン料理って激辛なんじゃないだろうか?って勝手な先入観があったけど、全く辛くなくて誰にでも食べやすい美味しいファーストフードでしたよ。
意外に喰えるじゃん、レバノン料理
関連ランキング:西アジア料理(その他) | 新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅、神保町駅
« 中郷SAには野口雨情にちなんだ素敵なお庭がありました | トップページ | 生パスタ専門店コパンでランチ ~イオンタウン守谷 1F~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
« 中郷SAには野口雨情にちなんだ素敵なお庭がありました | トップページ | 生パスタ専門店コパンでランチ ~イオンタウン守谷 1F~ »
コメント