日立シビックセンターのクリスタルパレスが美しく強いメッセージを感じました #KENPOKU #県北芸術祭
日立シビックセンターに展示されているクリスタルパレス:万原子力発電国産業製作品大博覧会(米谷健+ジュリア)がとても美しかった
ウランガラス製のシャンデリアは1つ1つがそれぞれの国の原子力発電による電力量を表しており、もちろん一番大きなものが米国を示しています。
とてもキレイなんですが、何か考えさせられる作品
更に奥の部屋には中に蝶の剥製が入ったオルゴール
オルゴールのある部屋からみるとこんな感じに見えます。
YouTubeに動画としてアップしてみたので是非見てください。とても素敵な作品ですよ。
この作品を見るためだけでも日立シビックセンターに行く価値ありますよね。
日立シビックセンター
茨城県日立市幸町1丁目21−1
0294-24-7711
http://www.civic.jp/
KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭
海か、山か、芸術か? KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭は、茨城県北6市町の豊かな自然を舞台に、アートと科学・技術の実験を通して、新たな創造の息吹を吹き込む芸術祭です。
« 荘厳な御岩神社に忽然と現れるアート作品 #KENPOKU #県北芸術祭 | トップページ | 県北芸術祭でカラフルになった日立駅 #KENPOKU #県北芸術祭 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 団地がアート作品に! ~茨城県取手市 戸頭団地~(2017.03.01)
- 箱根ガラスの森美術館のクリスタルツリーがとても綺麗で思わず動画を撮っちゃいました ~東京ガーデンテラス紀尾井町~(2017.02.12)
- 県北芸術祭の作品を観に袋田の滝に行きました #KENPOKU(2016.11.07)
- 県北芸術祭でカラフルになった日立駅 #KENPOKU #県北芸術祭(2016.10.14)
- 日立シビックセンターのクリスタルパレスが美しく強いメッセージを感じました #KENPOKU #県北芸術祭(2016.10.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2021年第40回陶炎祭(ひまつり)はコロナ下でも無事開催(2021.05.03)
- 桜川市にオープンした産直店「加波山市場」に行ってきました(2021.05.01)
- 茨城県内市町村について書かれた論文数を調べてみました(2021.04.11)
- 常総市に素敵空間LOOPTOWNを発見~アンティーク・古着・ジュエリー・カフェ~(2020.08.23)
- 守谷市から最大50日分のマスクとテイクアウトクーポンが届きました #新型コロナウィルス感染拡大防止 #茨城エール飯(2020.05.06)
「県北芸術祭」カテゴリの記事
- 落合陽一のコロイドディスプレイなどが展示されている旧美和中学校 #KENPOKU(2016.11.13)
- 旧上岡小学校に現れた沈黙の教会 #KENPOKU(2016.11.12)
- 思わず童心に帰ってしまう素敵な足湯Spring(妹島和世作) #KENPOKU(2016.11.11)
- 月待の滝で美味しいお蕎麦を頂きました ~茨城県久慈郡大子町大字川山~ #KENPOKU(2016.11.10)
- 県北芸術祭の作品を観に袋田の滝に行きました #KENPOKU(2016.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント